宝塚へ行って宝塚歌劇を観る

『宝塚観てくる!』というと、[宝塚歌劇団のミュージカルを観に行く]と思う人がたくさんいるくらい、地名ではなくて歌劇団の名前として定着していますよね。

もともと、兵庫県宝塚市で発祥したのでこちらが本家本元宝塚!

今回は、その宝塚大劇場へ観劇の旅です。

ガイズ&ドールズの再演が決まって。。。

ガイズ&ドールズが月組で再演されると聞いたのは、確か去年の終わりごろ。

私は1984年の大地真央さんのガイズ&ドールズを観てから宝塚が大好きになり。。。

娘は、私が職場の人から2015年の北翔海莉さんのガイズ&ドールズのBlu-rayを借りて、懐かしく観ていたのを、一緒に観て宝塚が好きになり。。。

こんな経緯があって、2人の大好きな作品ですもの(原点と言っても良いかも)絶対に観たいね。って話になりました。

その時に娘が『ちょうど夏休み時期で休みも取りやすいだろうし、お母さんの還暦祝いで宝塚大劇場に行こう』と言ってくれました(いゃ〜ホントにありがたいことに、何度も還暦祝いをしています(笑))

というのは…東京よりも宝塚の方が劇場も大きいしチケットが買いやすい。ということがあるからです。

きっとガイズは大人気の演目だからチケット入手困難だろう。。。だから、大劇場へ!という計画です。

ということで、新幹線に乗って兵庫までやってきました!

宝塚の駅前にはこんなモニュメントあります。この街は温泉もありますが【宝塚歌劇の街】と言っても良いくらいです。

宝塚ホテルに泊まり…宝塚歌劇を見る2days

職場の人に『宝塚に行って、あとはどこか観光してくるの?』と言われたけれど。。。今日も明日も宝塚(笑)

ホントに宝塚を楽しむ2日間です。

宝塚駅に到着したのが10時頃だったので駅の近くのお店でモーニング

ここはスコーンが美味しいお店なので、スコーンもテイクアウトしてホテルで食べることにしました。

そのあとホテルに荷物を預けて、観劇へ。

今回は、宝塚大劇場のすぐ隣にある宝塚ホテルに宿泊なのでらくらくです。

そして…令和のガイズ&ドールズ。結論から言うと、とーーーっても良かった。。。

その観劇の話はまた明日。

タイトルとURLをコピーしました