虎屋のふろしき
美ヶ原高原に旅行に行ったとき、さとちゃんが風呂敷をくれました。
突然の風呂敷
なぜ風呂敷?
虎屋(羊羹が有名なあの虎屋ですよ。とらや)では、毎年干支のイラスト入り風呂敷を販売するそう。
今年は自分の干支が巡ってきたから購入した。。。そんなことだそうです。(プレゼント用に2個買ったけど、渡すタイミングを逃したらしい。今回の4人組は私と さとちゃんが巳年。あとの2人は早生まれだから午年)
さとちゃんが言うには『寅とか辰はすごくカッコいいんだけど、ヘビだからねぇ。。。そして今年のヘビはなんだか可愛らしいイラストなのよ』
それは貴重な風呂敷。旅行の時の荷物整理に使ったりもできそうね。と、その時は荷物の中にしまいました。
ナイトツアーに行ったとき、とてもとても寒かった。朝はなるべく着られるものを着る作戦にしよう。。。明日着る予定のブラウスと今日着ていたブラウスは2枚重ねることにしようかなぁ。。。と思っていたとき、この風呂敷が目に入りました。
ここで使わないで いつ使う!
ストールにしたら良いじゃん。プレゼントしてくれたさとちゃんも喜んでくれるかもしれないし。首もとを温めるのは大事よね。ただ。。。ヘビのイラストはしっかり見せたい。首もとに巻くのではなくて肩に乗せるスタイルで行こう。
で。。。こんな感じの仕上がりに。(これ、どこにいてもすぐに私が見つけられる!というメリットもある)
そんなことで、ホントに この姿で[王ヶ鼻ツアー]楽しみました。
これも旅行のステキな思い出。

道の駅マルシェ黒耀
旅の仕上げに道の駅に寄りました。『仕上げにソフトクリームも食べたいね』とも話していたので、おみやげもソフトクリームもまとめて道の駅で!ってことになりました。
こんなとき。。。クルマで来てたら新鮮野菜もたくさん買えるのにねぇ。電車で帰るんだもの。厳選して重くなりすぎないようにしないとだめよね。
その、厳選した物が果物だったりするでしょう? 普通。
私は、どうしても買いたいものを見つけちゃったんです。
お値段も 100円とお手頃。
ちょっと重いけど。

いろんなものを『電車だし。。。』と思っていたのに、気になっちゃったものが カボチャ。。。重いじゃん。
でも、これでハロウィンランタン作りたい!頑張って持って帰る!
そんなことで、まんじゅう好きの夫へのおみやげ[薄皮まんじゅう]と[オレンジのカボチャ]を買って帰りました。
買った時には気がつかなかったけれど、、、ちょっと上を向いた感じにできあがりそうじゃない?

コメント