80歳を過ぎてからのインスタデビュー

母は、私のブログ[青空とアイスクリーム]を読むことを 楽しみにしてくれています(ブログのことをグログと言ったりするけれど笑)

最近になって私のプログのページが開けなくなったりと、トラブルが続きました。

平日は、仕事から帰ってきてご飯を食べて…お風呂に入って…その後で 電車で下書きをしたブログをパソコンで完成!という流れにしているので、そのページが開けなくなったりすると それはそれは大変。

なので、しばらくは時間がありそうな時だけブログを書いて、普段は 気軽に更新できるInstagramでそれに変わるような投稿をしてみることにしています(まだお試し中で、まったく軌道にのっていないけれど。。。そもそも インスタの使い方がわかっていない)

これを母に説明して、見られるようにする。。。

難しそうだぞ。

まずは、インスタを見られるようにしなくちゃ!

先日、用事があって実家に行った時に、母のスマホでInstagramを見られるようにすることにしました。

アプリを取って、設定をするのは簡単だし、『まぁ見るだけなんだから、なんとかなるでしょ』と思っていたけど甘かった。

まず、私をフォローしておいて。。。

「そうだ! 好きなタレントさんいる? その人の投稿見てみたいな…とかあればフォローしておいてあげるよ」というと

「わたしは最近高嶋ちさと(高嶋ちさ子ですけど)が好きなの。あの人は面白いよね」と母。

大好きな高嶋さんのはずなのに、毎回 毎回…なぜか間違える。

熱海に旅行に行った時も『高嶋ちさと!』と何回言ったことか(笑)(ちゃんとその度に『高嶋ちさ子ね』と娘がつっこんでいました。しかし ツッコミは華麗にスルー)

それでは、その高嶋ちさ子さんをフォローしておこう。

とりあえず、私と 高嶋ちさ子さんの2人をフォローして、大まかな説明だけをして、その日は帰ってきました(だいたい、新規のものを細かく説明し過ぎても覚えられないし)

基本の『き』だけね。

①私の投稿が見つかったら、写真が何枚かあることが多いから横にスワイプすると違う写真が見られるよ。

②本文を読むときは[続きを読む]ってところをタップすると読めるよ。

③フォローしていない人の投稿も[おすすめ]で出てくるから、それは見ても大丈夫。

こんなことを説明してその日は終了しました。

まさかの初投稿!

数日後。。。

娘が『ママが(ママっていうのは私の母)私のインスタフォローしたんだよ』と言うので確認をすると、他にも何人かフォローしたようでした(本人は自覚なし)

そして

なぜか

私のフォローは、はずしちゃってる。。。なんでだよ!

色々な投稿を楽しんでくれて良いんだけど(積極的に使ってくれてることは喜ばしい)ただ…私ははずしちゃったのね〜

そこからまた数日が過ぎ。。。

えっ?ストーリーズの投稿してる?

うっかり投稿しても24時間で消えちゃうから良いんだけど、適当にいじっていて投稿するとは ミラクルすぎる。

どんな写真を投稿しているんだろうか?

開いてびっくり!というか、1人で笑ってしまった。

だって…よりによって…うっかり投稿したの写真がおもしろすぎる。

熱海でこの仮装をした時の写真なんだけれど、自分の顔だけのアップ!
私やあんこちゃんの顔ではなくて、ちゃんと自分の顔のアップ。(⇩の写真くらいのサイズよ!)

イメージ画像です

もちろん、こんな感じに顔を隠す…なんてことができるわけもなく(笑)

ストーリーズを見た時の私の驚き。。。わかっていただけますよね?

これでインスタを見なくなってしまうのは もったいない!
高齢でも 自分の趣味などを投稿している方もたくさんいるでしょう?
私の母も、まずはインスタを見ることだけに専念してもらって、すっかり慣れたら投稿もして楽しんでくれたら嬉しいな。。。なんて思っています。(母が好きな、洋裁の作品を投稿できたら良いかも)


翌日には電話をして、うっかりストーリーズを投稿しないように説明をし 私をフォローしてもらったし、しばらく様子をみることにいたしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました