孫3号がゲームデビューしていました

昔…わたしが中学生の時

社会の先生が言ったことを思い出しました。

「子どもの頃からカラーテレビを観て育ったのは、あなた達からです。だからその影響はわからない。全員で実験しているのと同じです」

今そんなこという人はいませんよね

その頃は、そんなことを言う人はたくさんいたと思います。

テレビを観ることがよくないと思い込んでる人たち。

「こんな物ばかり観ていたら、ちゃんとした大人になれない」と言わんばかり。

その頃は、テレビってけっこう悪者でした。

使い方を間違えなければ、こんなに良い情報源はないと思うのですがどうでしょう?

最近の人たちはテレビをあまり観ないようです

私たちの頃は、ゲームとかYouTubeなどがなかったし テレビばかり観ていました。

学校でも昨日観たテレビの話をしなければいけないし、流行っているテレビ番組はチェックしておきたい。

でも、私の子供たちが学生の頃を思い出してみるとテレビはあまり観ていない気がします。

とくに長男は、ずーっとゲーム

こんなにゲームばっかりやっていて大丈夫?と思った時もあったけど、ちゃんとした(?)社会人になりました。

昔の人が「テレビばかり観ている私たち」を心配したのと同じことなのかも。

やっぱり子どもはゲームが好き

久しぶりに、孫たちが遊びに来ました。

「遊びに来たい!」というのに、来るとすぐに持ってきたゲームを始めます。

今までは、ゲームをするのは 小学生の1号と2号だけでした。

今日は幼稚園児の3号が、あまりにもおとなしいので様子を見に行くと・・・

なんと!ゲームをしていました。

5歳とは思えない貫禄の後ろ姿

おとなしいと思ったら、いつの間にかゲームができるようになったんだ。。。

声をかけても全然聞こえない様子。

ゲームに夢中です。

時々…なぜか場所を変える。そして、移動してもなぜか後ろ向き(その方が集中できるのか?)

髪はカットしたばかりらしい

《長時間ゲームのやりすぎは心配だわ》と思ったら、ちゃんと時間制限されていてそんなに長くはできないようになっているんですって。

今どきの機械って、便利ですね。

他の色々なことも体験はしてもらいたいけれど、私もゲームを禁止するとかは嫌いだし楽しんでもらいたいな。

木の剪定…その後

今日も先週と同じ木の辺りを剪定していたようです。

ただ、ちょっと違うのは下に落とした木の枝が片付けられてなくなったってこと。

スッキリ!お空も見えるようになりました。

今後は、《陽が当たって眩しい》なんていう 今までなかった悩みが増えそう。





コメント

タイトルとURLをコピーしました