【おさかな倶楽部】へ行ってみる

魚料理を楽しむには《コスパ良し!》

富浦漁港に【おさかな倶楽部】という魚料理を食べられるお店があります。ここは、今回宿泊した グランドメルキュール南房総のすぐ近く。せっかくなので行ってみようということになりました。

1日目。。。別のお店でお昼ご飯を食べてからホテルに向かったので、ちょっと偵察。日曜日の12時頃ということもあって 激混みでした。

待っている人が とにかく多くて《これは、明日の昼も無理かも?》と思ったくらいです。ただ…翌日は月曜日。お客さん少なめかも?と予想して、行って見ました。

そして翌日。。。

12時ちょっと前にお店に着くと すぐに席につけました。(ただ、その後しばらくして満席になっていました)

メニューは壁に貼ってあって 定食屋さんっぽい雰囲気。

よく見るとわかるかもしれないけど。。。早くも完売しているものがあります。(私たちが注文したまんぷく定食も、私たちが最後だったようで 完売に…)

そして、メニューによっては調理方法が選べます。姿揚げも気になったなぁ。。。

今回の私たちの注文は。。。鯛の煮付け、金目鯛の煮付け、まんぷく定食4つです。

いつもなら、届いた自分の食事の写真を撮るのに、孫にに気を取られて 撮り忘れ(うっかり)
仕方がないので、孫が食べていたまんぷく定食の写真⬇︎

刺身が3種類、アジフライ、イカメンチ、鯖の味噌煮です。

そして煮つけが届き 驚いたのは金目鯛の大きさ!

他のテーブルに届いたカキフライアジフライも凄かった…

ほとんどのメニューが2,000円前後。こんなにお得なんだもの、人気があるのも不思議ではありません。

次は、姿揚げにチャレンジしたいものだ。

房総の駅とみうら

館山道の終点[富浦]の目の前にあるのが、【房総の駅とみうら】です。

ここには飲食店や、おみやげ店が複数ありました。

今回行ったのは、夫のリクエストである《回転寿司》
【やまと寿司】というお店です。

タブレットで注文するとレーンで運ばれてくるタイプの[回っていないお寿司屋さん]

回転寿司って、それぞれが 適量を注文はできるから便利。

夫は、シメサバとコハダ、孫3号はエビばかり注文していました。

3号は、ホテルのブュッフェでも麺類ばかり食べていました。同じものばかり…良くないですよねぇ。

自分で作るタイプのラーメン2杯。うどん1杯。違うものを持ってきたと思ったら。。。パスタ(笑)
朝も『うどんがあった!」とフォーを作って3杯食べていました。まったく…偏りすぎだぞ。

おもしろTシャツ

【房総の駅とみうら】のおみやげ店で、好きないろのTシャツに、いくつかの文字を選んでプリントしてくれるコーナーがありました。

アイロンプリントのように、機械で熱をあてるだけなので、すぐにできます。

これを2号が買ってもらっていました。

バレーボールをやっているので[バレーボール魂]という文字を入れたいということだったのですが、空いたスペースに 他の文字もプリントしてもらっていました。

どれどれ?と近くまで見に行ってみると…

前は。。。

【無責任】

後は。。。

【すこし疲れています】

初めから入れたかった【バレーボール魂】が小さめ。だいぶ 大きく【すこし疲れています】

何これ? 笑える  なんで? なんでこれにしたの?

『だってさ、俺は無責任だからさぁ』なんですって(笑)

そうなの? 責任を持ってもらわないと困っちゃうなぁ。

タイトルとURLをコピーしました