やりたいことが多すぎて忙しい〜リゾナーレ熱海~

リゾナーレ熱海では たくさんのアクティビティが楽しめます。有料の予約制のものもあるし、誰でも参加できる無料のものもあるので、お好みで組み合わせて楽しむことができます。

有料のものでは、[海上釣り堀で釣りを楽しんで、その魚を調理してもらって昼食にする]とか、[ツリーハウスでアフタヌーンティーを楽しむ]とか、[ハーネスが必要なくらいのちょっとハードなアスレチック]とか[子供たちがシェフになってスイーツを作る]など。めっちゃ楽しそうなものばかり。

今回は誰でも参加できる無料のものばかりを楽しんできたのですが、それでも大満足!というか時間がたりなくなっちゃう。やりたい物を全部やるなら3泊くらいしないと間に合わないかも。

お部屋に入れるのは15時から。でもその前からアクティビティは楽しめます

プール(なんと プールもあるんですよ)や、ソラノビーチ(砂の敷いてあるカフェで本も読める場所)、[くすくすという森]の散策などは、チェックイン前でも利用できるので、早めに到着するのがおすすめです。

子ども連れなら(もちろん大人だけでも)森を散策してスタンプラリーを楽しむこともできます。

私たちは12:30くらいに到着して、さっそくハロウィンの仮装を楽しみました。日常生活では絶対にしないことを全力で楽しむ(笑)

三世代みずいらず旅〜リゾナーレ熱海
私の母は85歳。元気に過ごしていますが、いつ歩けなくなるかもわかりません(この歳になったら もう私だってわからないけどね)「今のうち!元気なうち!母と娘と三代で旅行に行きたいね」ということで計画した熱海旅行へ出かけてきました。...
腕に巻く桜エビ

お茶を飲みながら、ゆっくりと創作の時間

クラフト制作体験もやってきました。

ここから、好きなカタチのパーツを選んで、色を塗って貼り付けるだけの簡単なクラフト体験です。

私が選んだのはイルカさん。

材料を揃えたら好きな場所で仕上げます。私たちはお茶も飲める場所を選びました。
(コーヒーやお茶が無料で飲める[海を見渡す絶景オフィス]というお部屋)

コーヒーを飲みながら、それぞれのキーホルダーを作ります。イルカを選んだのが3人。違うのを選んだほうが楽しかったかも。

家ではお絵かきしないなぁ。。。こんな物でも創作活動ってけっこう楽しい。

海が青いからイルカはピンクにしました(見本にもあったし) そしたら。。。3人とも同じことを考えたようで(笑)

みんなピンク

母は太陽の絵を失敗したから、イルカを上に乗せて隠したらしい(笑)
(それなのに、また太陽は書いた)
そして、娘のタイを「上手~」と褒めたあとタイの刺身を「この何かフリフリしたやつは お洋服なの?」と言っていました。「わかってなかったんかい」[母のボケと 娘のツッコミ]この旅では、これが至るところで繰り広げられていました。

お揃いでリュックに付けて帰ってきました(仲良しだなぁ)

フルーツバーベキュー

リゾナーレ熱海にはくすくすという森があります。大きなクスノキがあるからくすくすなのかな?

ドアを開けると、このトンネル!ここを通ってくすくすに向かいます。

くすくすではいくつかアクテビティが楽しめます。次に私たちはフルーツバーベキューに参加しました。
この日は雨がふっていたので、屋根のある場所に移動しての縮小版です。

ミカンとブドウを串刺しにして、焼いて食べます。

ミカンのベレー帽

『ミカンは皮の方だけを焼いて実がぷっくりと膨らんだら、ブドウは皮が弾けたら食べごろです』と言われたはずなのに。。。母は弾ける前に食べちゃってる。。。自由だなぁ。

ちょっと焼くと、甘くなる…っていうか味が変わる。なんかコクが出るって感じかな。

生はフレッシュな味が美味しいし、焼くと違った甘みがでるし、どちらも美味しい。

こんな楽しみ方もあるんだな。ってことを知りました。

翌日。。。ツリーハウスに登った時に撮った写真⇩ 雨でなければ、このカラフルなベンチに座って火を囲んでフルーツバーベキューを楽しめるようです。

続きは次回!  いつになったらお部屋に迎えるのでしょうか(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました