きなこクッキング 山形の【だし】 夏になると食べたくなる【だし】 先日ミョウガをもらった時に《そういえば今年の夏はまだだしを作ってなかったかも》と思い出しました。こんなに暑い夏だっていうのに。。。だしを忘れていたなんて。さっそく作ってみました。 ... 2025.08.18 きなこクッキング
きなこクッキング サカナを捌くのは…やっぱり難しい 鯛が届きました 先週、長男一家が熱海に旅行に行ってきました。 その時【釣りを楽しんで、釣ったサカナを料理してもらって、食べる!】というアクティビティに参加したそうです。 6年前にも同じホテルに泊まり 同じ... 2025.08.04 きなこクッキングこんな物食べました
きなこクッキング ゴーヤの佃煮 去年教えてもらったゴーヤの佃煮。わたしは とても気に入っています。 ゴーヤチャンプルほど苦くならないし、白ご飯に乗せて食べたらオカズがいらないくらいです。 今年もゴーヤの季節になってきて、もらう機会が増えてきたので【ゴ... 2025.07.30 きなこクッキング夫という生き物
きなこクッキング タコとブロッコリーのバジルサラダ 去年に引き続きバジルを育てています。 初めてバジルソースのパスタを食べた時にはちょっと臭くて そんなに美味しいと思わなかったのに、最近はバジルの香りが好きになってきました。 子どもの頃に炭酸飲料を初めて... 2025.07.24 きなこクッキング
きなこクッキング 炊飯器で作る【ぼた餅】は超簡単 時々…「ぼた餅でも作るかー」って思うことがあります。(おはぎとも言う) つきたてのお餅が格別に美味しいのと同じように、出来たてのぼた餅は とても柔らかくてお店で買ったものとは比べ物になりません。 炊飯器で炊くだ... 2025.07.22 きなこクッキング
きなこクッキング こんどはヤマモモ 夫が『貴重な物をもらった』とレジ袋を開いて見せてきました。ちょっとぶつぶつしている赤い実がたくさん! 『これ、ヤマモモって言うんだってさ。初めて見たなぁ』 夫は自分が知っている物は目に入る。知らない物は... 2025.07.03 きなこクッキング
きなこクッキング アンズジャムと梅ジャムを作る 先週作った梅ジャムの話のおさらいをしながら その後お話です。 梅の実(青梅)をもらったので、黄色になるのを待って[冷凍梅で簡単に梅ジャム]という作り方でジャムを作りました。 その出来上がったジャムが、とても苦かった。。... 2025.06.12 きなこクッキング
お出かけしました 初おにぎらずを持って公園へ ゴールデンウィークは ほぼ家にいたのですが、夫の仕事で不足分があって空いた日がありました。 「俺は釣りにでも行ってくるから、どこか出かけてきたら?」 そうですか。。。前もって言ってもらったらもうちょっと良いこと考えたけ... 2025.05.08 お出かけしましたきなこクッキング
お花が好き フライパンだけで[ピーマンの肉詰め(もどき)] 通勤の途中で 満開のツツジを見ることができるようになりました。ツツジが綺麗ということはゴールデンウィークなんだなと改めて思っちゃいます。 この種類のツツジを見ることが1番多くないですか?家の近くの道路脇の花壇でも、駅... 2025.05.01 お花が好ききなこクッキング
お花が好き アレンジ餃子 夫が、3月の20日ごろに折れて道に落ちていた桜の枝を拾ってきました。その枝には固いツボミがついていて「花瓶に入れていたら、花見ができちゃったりするかも!」と楽しみにしていました。 ツボミはそのままのカタチで 次々に落ちて、もうダメそ... 2025.04.18 お花が好ききなこクッキング