こんなことあんなこと ニンニクの試し堀り 昨年の10月、職場のメアリーさんからニンニクをもらいました。 食べるためではなく、[育てるため]です。11月に土に埋め、ニンニクの育て方を調べ…いちおう肥料なども与えて…大事に育ててきました。 こんな感じで普通のニンニ... 2025.05.23 こんなことあんなこと
お出かけしました 旅行では地元の物を食べたかったりしない? 沖縄旅⑦ 夫は、いつもの慣れた物を食べたいという思いが強いタイプです。せっかくの旅行なので、その地域で有名な食べ物(地元の人たちが普段食べている物)を食べてみたくない?それが自分の好みではなかったな。。。って思ったとしても《そういう体験をし... 2025.05.22 お出かけしましたこんな物食べました
お出かけしました 壮大な海カフェ~【バンタカフェ by 星野リゾート】 沖縄旅⑥ 5年前に沖縄旅行に行く予定だった時、出発前からやりたいと思っていたことが2つありました。 1つ目はマングローブカヤックをすること。2つ目はバンタカフェに行ってを飲むこと。 バンタカフェというのは、星のや沖縄の隣(というか もは... 2025.05.21 お出かけしました
お出かけしました 【星のや沖縄】を楽しむ 沖縄旅⑤ 星のや沖縄は、とても素敵なリゾートホテルなので ここでのんびりと過ごすことが1番の贅沢。。。 わかってはいるけど、滅多に行かれない沖縄だもの…せっかくだから行きたいところもあるし…それなりにお出かけを控えめに計画したつもりで... 2025.05.20 お出かけしました
お出かけしました 【星のや沖縄】の客室〜ハル 沖縄旅④ 今回宿泊した【星のや沖縄】は、沖縄本島の西海岸の読谷村にあります(西側なので夕陽が綺麗) 部屋のテラスから見る夕陽 全室が低層階で横に長く(およそ1キロメートル)オーシャンフロントになっています。 なので、「プー... 2025.05.19 お出かけしました
お出かけしました 慶佐次川でマングローブカヤックを体験 沖縄旅③ ずっと前からやってみたかったこと。今回やっと実現しました。 前回中止になってしまった沖縄旅行の時にやろうと思っていたことが2つありました。 1つ目は、マングローブを見ながら 細い川をカヤックで探検すること。2つ目は、バンダカフ... 2025.05.16 お出かけしました
お出かけしました やんばる国立公園 沖縄旅② やんばるは『山原』と書き、沖縄本島北部の豊かな森林が広がる地域のことです。 2021年7月26日にやんばるの一部地域は奄美大島、徳之島、西表島とともに世界自然遺産に登録されました。 今回の沖縄旅行では ... 2025.05.15 お出かけしました
お出かけしました 還暦のお祝いに。。。沖縄旅① 2020年の4月。ちょうどコロナで初めて緊急事態宣言が出された時って ホントにみんな家に閉じこもったでしょう? 「旅行に行くなんて、そんなの非国民のすることよ」って雰囲気。 通勤電車も 最初の頃は1車両に何人か乗ってい... 2025.05.14 お出かけしましたこんなことあんなこと
こんなことあんなこと 最初から労わっていただきたい 帯状疱疹のCMを見るたびに、ちょっと引っかかる言葉があります。 「自分が帯状疱疹になってみて、今なら妻を労わってあげられると思います…」みたいなやつ。 私が長男を妊娠していた時。時々夜中に脚(ふくらはぎ... 2025.05.13 こんなことあんなこと
こんな物食べました てめぇで中落ち 職場で飲み会のようなものあったりしますか? 私の職場では、お酒が飲めない人が(飲まないようにしているも含む)3人、飲む人が2人。昨年度までと逆転しました。 今までは飲む人3人(しかもたくさん飲む) 飲まない人2人 ... 2025.05.12 こんな物食べました