今年最後の満月

今日の仕事の帰り 月がまん丸でした。

あまり上手に撮れませんでした…雰囲気だけでも感じてください

今日はホントに満月なのかな?と思って調べてみました。

今日は今年最後の満月なんですって!

平日は通らない道を(ここは最近整地したばかりで何も建っていない開けた場所)ちょうど日が暮れたばかりの時間に通ったから見られた。ラッキー!

調べてわかったのですが、今日は今年1番遠い満月。

地球と月の距離が今年1番近かったのは5月26日でおよそ35万km。

今日の地球と月の距離は40万km。

なのでちょっと小さくて ちょっと暗い(らしい…)言われてみればもっと大きくて「わぁ〜」って思うような満月もある気がします。

2つ並べて見てみたいくらいですよね。

金星と木星

星2個見えてますでしょうか?

同じ時間に反対側を見るとキラキラの星が2つ!地平線の近くはまだ夕焼けが残っていてうっすら赤い…きれい(写真だと あまり伝わらなくて残念)

南西の空です。

右側の低いほうが金星。左側の高い位置にあるのが木星です!

金星の方が明るくてよく見えます。夕方の一番星。

大好きだった「星座を見つけよう」という本

家に帰ってからこの本を思い出して、探してみました。

私はこの本を読んでから星を見るのが好きです。

私が子供のころの本で残っているのはほんの数冊。その中の1冊

この本は昔 何回も読みました。小さな子の読む絵本ではなくて大人が読んでも良いような内容です。

『おさるのジョージ』と同じ作者です。

惑星のページ

今日はここだけ読み返しました。この太陽の大きさ!初めて読んだ時に感動したのを思い出しました。

もう一度全部読みたくなっちゃったな。

たまにはゆっくりこういう本を読むのも良いかもしれない…

今日は、寝る時もホルストの「木星」を聴きながら寝ようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました