なんでそんなに食べられるの?

今朝は暖かいので、いつもより薄めの上着で家を出ました。(寒いのも辛いけど、暑いのも辛い。。。だから割と真剣に悩む)

風が強めに吹いていたこともあって《昨日と同じ上着で良かったかも。。。》などと思いながら駅に着き電車に乗って一安心。

と思ったら

途中からエアコンが効き始めて、寒くなってしまいました。

何を着て出かければ正解なのか?微妙な気温差を我慢できない私が悪い とも言えるけど。きっとほとんどの人はこの程度の気温差なら気にならないってことですよね。

私も もっとたくさん食べたい

2号の誕生日会で焼肉屋さんへ行くことになりました。夫がそのついでにサンダルを買いたいということだったので、焼肉屋さんへ行く前に 近くにあるショッピングモールの靴屋さんへ。

欲しいサンダルは足首が固定されるようなアウトドア用のサンダルだったのですが、時期的に商品がまったくありません。(ちょっと早すぎたようです)

「それじゃ他の物(化粧品とかダイソーとか)を見よう」と思う私に「小腹が空いたからパンでも買って食べよう」と夫が言いました。

16:10。。。18時から焼肉を食べるのに、パンなんて食べたらお肉食べられなくなるじゃん。

『俺は大丈夫!』と夫はパンを買いに行きました。。。さすがだな。

このミルクパン。写真は1/4食べたところ。もちろん全部食べました。

焼肉屋さんでは、白ごはん(中盛)を2杯と わたしのビビンバを半分弱くらい(もちろん肉も多少食べてます。ちょっと遠慮して少なめに食べていたけれど)ジョッキのコーラ。

私は《コース料理が全部食べられるくらいになれたら良いな》といつも思っているので、羨ましい。(コース料理って配分が難しくて、後半が全然食べられないってことになりがち)

その反面、《食べられるから食べちゃうと太ってしまう》から気をつけないとダメらしく、それも気の毒ではある。

一年生ってこんなに食べるの?

同じ日。。。焼肉屋さんで私の前に3号が座りました。(なのでお兄ちゃんたちよりも観察してしまった)

最初に乾杯で頼んだ飲み物がジョッキに入ったメロンソーダ。

その後、お肉を食べながら白ごはんを食べていました。(ほどほどの量よ。私の家で使ってるお茶碗よりもちょっと大きめだったし)

それを食べ終わったら『冷麺を食べる!』

へぇー凄いねぇ。。。

冷麺を食べながら『今度はコーラ!』

このコーラ…これだけでお腹いっぱいにならない?っていうか小学生になるまで炭酸飲料禁止だったのに、1年でメロンソーダとコーラ?

この後で、小さなケーキをみんなで食べる予定だったのに、デザートのクレープを注文。

このクレープも、みんなで分けたケーキも完食。お腹いっぱいという素ぶりも見せず、らくらくと食べていました。

どういうこと?

この小さい身体のどこに?

絶対に私の3倍(それ以上かも?)食べてる。

ちょっと前までは、好き嫌いしてご飯を少ししか食べないこともあったりしていたのに。

いつの間にこんなことになったんだろう?最近はサッカークラブで頑張っているらしいけど、凄すぎる。

ウチの子供たちはこんなに食べる子いなかったしなぁ。驚きです。

夫と同じで、たくさん食べられる3号。。。ちょっと羨ましい。しかも夫と違って太る心配を今のところしなくて良さそう。

私ももう少し食べられるようになると楽しみが増えそうなんだけどなぁ。

味オンチ

そういえば・・・全然違う話
今日職場で2つブラウニーをもらったので、1つ夫にあげました。食べてみると、クルミと何か柑橘系の香りがして(あとで表示を見ると、いよかんの蜜漬けでした) とってもおいしい。

「クルミが入っていて美味しいね」というと、「ひと口で口に入れたし全然気がつかなかった」と夫。

全然ひと口サイズではないし、どんだけ大口開けて食べたのか?しかもクルミが入っていたことも気がつかず。。。

食べさせた甲斐が まったくなし。。。はぁ。。。

タイトルとURLをコピーしました