昨日までは真夏の暑さだったのに、今朝の涼しさっていったら。。。段階を踏んでもらわないと困っちゃう。
半袖着ても そんなもんじゃ耐えられないほどの昨日の暑さから、今朝は長袖1枚でも寒いじゃん。(今 電車の中ですけど わたしの隣にはノースリーブの女の子いるけどね)
いつもなら大好きなベストを着るところなのに。。。どこにしまったんだっけ?ってなりました。
冷やし中華が食べたい
おととい…母と出かける機会があったのですが、『今日は冷やし中華が食べたい』と家を出た時から言っていました。
暑いからねぇ。。。晴天で35℃! 日陰を探しながら歩きました。
外出したついでと言うことで お墓参りに行ったのですが(ここからは父も参加)、お墓の近く(日暮里)で【冷やし中華】で検索するとすぐ近くに【甘味処 軽食 花家】というお店が出てきました。
1分で行けるらしい。周りを見回すと、道の向かい側に冷やし中華の旗がヒラヒラしています。なんだ、目の前じゃん。
甘味処だからメニューは少なめなのかと思って行ったのですが、町中華のように種類が豊富でした。

隣のテーブルの人が食べていた餃子定食も美味しそう。
五目そばとか 広東麺も気になる。。。
けれども、今日は予定どおり冷やし中華に決定!
私は、自宅で食べる[マルちゃんの冷やし中華]しか食べたことないかもしれない。ラーメン屋さんに行く機会もあまりないし。

お店で食べる冷やし中華は、冷たくて ちょっと酸味があって 大好きなキュウリもたっぷり。暑い日にはピッタリです。この夏の食べ納めになるかもな。
「せっかくの甘味処だから、何か食べなよー」と母に勧められて、久しぶりにクリームみつ豆も食べました。

寒天って 味も香りもほぼ無いのに、なんで美味しいんだろう?
冷やし中華をたらふく食べた後なのに、クリームみつ豆を食べて夕方までお腹いっぱいが持続しました(笑)
バジルソースのつもりだったのに…
前回バジルをカットした部分からまた新芽が出てきたので、またたくさんバジルが収穫できました。

カットすると 分岐して2本伸びてくる。。。2倍!

今回の収穫⇩

なんだかんだ言ってもやっぱりバジルソースが美味しい。
オリーブオイルと 松の実と 粉チーズを入れてブレンダーで撹拌したら出来上がり!
のはずが、以前から調子が悪かったブレンダーのスイッチの部分が動かなくなってしまいました。
もう…ちょっとも動かないの。
せめて…これが完成するまでは頑張ってもらいたかったのに。残念すぎる。
と言うわけで、全然ペースト状では無い。味と香りはバジルソースなんだけれども、見た目が「佃煮?」みたいな不思議な物に仕上がりました。葉っぱも ところどころ見えてる(笑)

どうしよう。このままご飯に乗せて食べるか?
このままパスタに混ぜるとか?
もったいないし、こんな感じでなんとか消費しようかと思っています。


コメント