毎日 帰りに気になっている明るい星を調べる

最近気になる星があります。帰宅の時に東(東南かな?)の低いところでピカピカ光ってる明るい星です。

まず気になる星はスマホのアプリで名前を調べてみます

【星座表】という無料アプリがあります。これはすぐに星の名前がわかる優れもの。
以前、長男が子供たちに星の名前をこのアプリで教えていたので 私も真似をして 時々使っています。

名前が知りたい星の方にスマホを向ける(星の写真を撮るようにそっちに向ける)

スマホの画面はこんな感じになります

私の気になっていた星はシリウスでした

おおいぬ座にある1等星。太陽を除いて1番明るい。(太陽の次に明るい)

日本で、見える星で1番近い。

8.6光年しか離れていない。(光の速さでシリウスまで行くのにたった8.6年で行かれる)

光の速さだと1秒で地球7周半…計算はやめておきましょう。。。

星が気になった時にいつも見る本

気になるところだけ略図してみました(笑)⬇︎

クオリティが低すぎてたので笑ってください

私が気になったシリウスに ペテルギウスとプロキオンを加えて、3つで冬の大三角形というそうです。

ペテルギウス

オリオン座の1等星。

オリオン座って小学生の時に理科で習いましたよね。星座表をもらって「夜は星を見てくる」という宿題出ませんでしたか?

オリオン座は知ってる!馴染みがある!「3つ並んでいる星を探しなさい」って言われた!

ペテルギウスは、大きい…
もしも、太陽の場所にペテルギウスを置いたら水星 金星 地球 火星 木星の軌道の辺りまですっぼり入るくらいの大きさらしい。ちょっと想像がつかない…大きいから遠くても明るく見えるのかな?

ペテルギウスまでは光りの速さで500年かかります…

木星の軌道までというと、薄く黄色で塗った部分(わかるかな?)

太陽と地球の大きさを比較してみて!

大きさ比べの参考です

プロキオン

こいぬ座の1等星。星が2個しかなくて 繋いでもただの線じゃない?どのあたりが子犬

プロキオンも地球から近い。光りの速さで、11年で行かれる。

シリウスとプロキオンは近いから明るい。ペテルギウスは大きいから遠いけど明るいのかも(細かいことは解説読んでもわからなかったので「かも」くらいにしておきます)

だいたい…なんで星までの距離とか調べられるんだろう??

空を見上げて実際に星を見るということと、宇宙の話ってなんか別の話を聞いてるみたいでピンと来ないのは私はだけでしょうか?

おまけ

昨日宣言した甘いもの、朝コンビニで小銭を使って買いました。

明日も甘いもの必要そう。。。新システムの騒動はまだまだ続く。。。



コメント

タイトルとURLをコピーしました