我が家のアサガオは 毎朝元気に咲いています。咲く花の数が少しずつ多くなっていて、ツボミもたくさんあるのでしばらく楽しめそう。ツルもグングン伸びてフェンスに巻き始めました。
これが先週末⬇︎

これが今日⬇︎

ほーら。咲く花の数が増えてきてるでしょう? まだまだ、ツボミがいっぱい!
ところで、日の出が遅くなってきましたよね。
私が起きる頃、やっと明るくなってきたなっていうくらいになっています。(この時間帯って、ガイズ&ドールズの『初めての恋(初めての想い)』っていう歌を思い出すな)
何日か前…その日は朝からどんよりした空でした。なので、いっそう明るくなるのが遅くて。。。出勤前にアサガオを見てみると、まだ全開になっていないの。

アサガオが全開になる前に家を出るなんで早過ぎじゃないか?
アサガオを見てから出勤できるくらいが理想だわね。
時間が自由になる仕事ができたらなぁ。なーんて思ったりするけど、なかなかね。。。
オシャレなお部屋にはグリーン
オシャレおうちには、素敵な観葉植物があることが多くないですか?
今まで、[我が家のリビングには そんなスペースないわ。]と、グリーンを置こうなどと考えたこともなかったけれど《場所がないのではなくて、置けそうな場所には無駄なものを置いている》こっちが正解。
色々な物を捨てられないのが1番の理由ですが、もう一つは、ちゃんと収納してスッキリすれば良いのに、すぐに使うからという理由で、置けそうなスペースがあったらすぐに物を置いちゃうことです。
空いた場所があったら、何か置いちゃう。
まずは、そこから改めなければいけないな。
昨日テレビで見た、坂本九さんのお宅も観葉植物がいくつか置いてあったな。。。スッキリと片付いているリビングに観葉植物なんて理想的!
実は。。。先日ダイソーに買い物に行ったとき、[フェイクグリーンを置こうかしら?]と作り物の観葉植物を見ていたのですが、近くにあったホンモノの植物を見て『やっぱりホンモノは良いわ〜』とパキラを買ってみました。やっぱり枯れない利点よりも、育てる楽しみの方が勝つ!
最初は500円のパキラを買うつもりだったのに、300円のパキラがイキイキしていたのを見て『小さいのを買って大きく育てるのも楽しそう』の300円の小さい方を買ってきました。
とても小さい鉢に植えてあったので、これをレモンを育てていたブリキの鉢に植え替えたら(レモンはもう一回り大きい鉢に移動)300円にしては、なかなか良い感じ。

これは…もう少し大きく育てたいと思っています。
上手く育っても 育たなくても…それはそれで楽しみなんです。チャレンジするのが好き。