こんなことあんなこと 宝塚が好きになったきっかけ 京都への修学旅行 高校2年の修学旅行は京都3泊4日。全てがグループ行動で 行く場所もグループで決めるというものでした。 その時に仲良くしていた友人に「 他のグループの人と宝塚を観に行くけど一緒に行く?」と誘われて、一緒に行って... 2021.12.12 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 炊飯器壊れました。。。 裏みたら2014年製と書いありました 昨日の夜 炊飯器を開けてご飯をよそって(ここまではいつも通り)フタをしめてもパカっと開いちゃう。 何回か開け閉めしてみたら、閉まることは閉まるんだけどカチッと閉まった感じがしない。 ... 2021.12.11 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 最近買って良かったもの 買ってもあまり使わなかったっていう物ってけっこうありますよね。 最近買ったものでちゃんと使っているものをご紹介! ハンドブレンダー これは毎日使ってます。娘がプロテイン入りのスムージーを毎朝作っていたので途中から私の分も... 2021.12.03 こんなことあんなこと孫はかわいい
こんなことあんなこと 捨てられない! 娘が先日作ったクリスマスツリーを職場に持って行って飾りたい。どうやって持っていこうかなと悩んでいた(上手く持っていかないと潰れそうだから) 紙で作ったツリー↓ 「ちょうどいい箱がある!」と言って3日前にプレゼントされた... 2021.12.01 こんなことあんなこと千代田オフィス
こんなことあんなこと キラキラネームってどう思いますか? 先日テレビを観ていたら「一時より キラキラネームは減ってきている」という話題が出ていました。 苗字は自分で選べないから諦めるしかない 私の旧姓はトップ3に入るような多い苗字です。学生の時は同じクラスに同じ苗字の人が必ずいて、1... 2021.11.30 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 日が短くなりました 暗くなるの ほんとに早い…日が短いとなんとなく寂しい… 17時に職場を出るときは夜のように真っ暗です。 今年の冬至は12月22日水曜日です 我が家では、柚子湯に入って小豆かぼちゃを食べます。(名前の通り小豆を甘く... 2021.11.28 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 収穫できるものが好き 夫は収穫できるものが大好きです。 庭に植えるのは実のなるもの 我が家には小さい庭しかありません。裏側は1〜2メートルくらいの、ちょっと広めの通路のような感じ。 そこに柚子と梅とすももの小さな木が植えてあります。 「... 2021.11.27 こんなことあんなこと夫という生き物
こんなことあんなこと 私の盆栽 昨年 那須へ旅行に行った時泊まった部屋に庭がついていました(庭っていうか山)。そのまま山に続いていく感じ。 孫たちも一緒だったので、遊ぶところがたくさんあって時間が足りないくらい。 小さいもみじを持って帰って鉢... 2021.11.24 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 大学の附属高校って憧れます 私が中学3年生の頃の高校選びは、私の両親が教育熱心なわけでもなかったこともあり 自宅から近くて自分の偏差値に見合った公立高校を探す…というだけの作業でした。 公立か私立か ちょっと家が裕福そうに見える子たちの高校の選び... 2021.11.23 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと ペーパーフラワー 娘の趣味の1つ。紙でお花を作ります。 私は、パパッと短時間で仕上げるようなものが好き。一方 娘はコツコツと自分のこだわりの作品を作ります。 誕生日にもらったフラワーボックス 紙をカットして花びらを作り、まとめて一... 2021.11.21 こんなことあんなこと