パソコンとの戦い(請求書→振込→管理)

私の江戸川オフィスでのもう一つの仕事

それは、G mailで届いた請求書から振込みをすることです。これは自宅でできるので助かります。

これが一度もやったことないことだらけで私には大変!
①G mailを使ったことがない。
②ネット銀行を使ったことがない。

その後「スプレッドシートで作った『請求書管理』というところに、振り込んだものを記録しておいて欲しい」とSlackで指示されました。

そして「処理済みのフォルダに保存しておいて!」とも

③スプレッドシートを使ったことがない。
④フォルダってどこにあって、どうやってそこに保存するの?(適当なフォルダって言うけど どこに適当なフォルダってあるの?)

パソコンをもっと使って慣れておけば良かったです

私のように普段、パソコンを使っていない人にとってこのハードルは相当高い(もうハードルというものではないな。ビルとか山とか?)

私の本業はデータ入力ですが、決まったところに住所や氏名をひたすら入力するだけです。それ以外のことは一切しません。毎日パソコンを使ってるのに初心者と同じ(笑)

①と②は一度、「こうやってやる」って見本を見せてくれたので、それはメモをしておいて次にうまくできました。

問題は③と④
知らないことって簡単なことでも難しいってこと、よくありますよね。

そもそも…それをやるにはどこからその作業をする場所に行けばいいのか?というところから、わからないんですから。

私はしばらくの間
「請求書管理のスプレッドシート」に入力する時 まず初めにもらったG mailの「共同作業の招待」のところから、入っていました。

ダウンロードとアップロードの区別もわからず。

「適当なフォルダに入れておいて欲しい」の適当なフォルダっていうのがどこにあるのかもわからず。

「どこがわからないの?」と言われても一から全部が わからなすぎてすぎて文章にするのは難しいです。

「全部」って答えました。

「わからないところの写真を撮って送って」と言ってくれたので、何を撮って送ったかというと

請求書が添付されているG mailの受信トレイの画面(笑)

長男も「やれやれだぜ」と思ったことでしょう。

今では、なんとなく振り込んだり、請求書保存したりしてます。

税理士さんもとても良い方で「お母さん枠」で特別扱いしてくれています。

書類を共有するときも「そのまま写真撮って送ってくれれば良いですよ」などなど

先日 税理士さんとの打ち合わせの時に、税理士さんも こちらの会社の社長と従業員2人も サッとパソコンやiPadを机に出しました。

メモ帳とボールペンを出した私…なんか場違いな雰囲気

うーん…全く別世界…

すごく大変だった『社会保険加入』や『労働保険加入』よりも、パソコンでの作業を指示されることの方が私には荷が重い…

少しずつは進歩してます…たぶん…

がんばってます…

トップ画像は、今日の千代田オフィス周辺の空

コメント

タイトルとURLをコピーしました