養老渓谷と亀山湖の紅葉

養老渓谷(大多喜町)と亀山湖(君津市)はどちらも紅葉で有名なところです。養老渓谷から亀山湖はクルマで20〜30分の距離なので1日で両方とも楽しんで来ました。

私の選ぶ『養老渓谷』見どころポイント

1位!粟又の滝とその周辺の遊歩道

近くに滝見苑というホテルがあってそこの駐車場にクルマを停めました。500円です。(この辺りは駐車場があちらこちらにありますが、どこも500円)

遊歩道沿には小さい滝も何ヵ所かあります。

2位!筒森もみじ谷

養老川からちょっと離れているので、観光客もあまりいなくて秘境みたいな雰囲気。

3位!観音橋と中瀬遊歩道

観音橋を渡ると出世観音に行けます

そしてこの橋の近くにあるのが中瀬遊歩道

私の選ぶ『亀山湖』周辺の見どころポイント

小さいけどダムもあります

1位!サイクリングで紅葉が楽しめる!

本日の私の愛車です

電動アシスト自転車が3時間1000円で借りられます。私はボートでの【紅葉狩りクルーズ】の方が気になったのですが、夫がサイクリングに行きたいようだったので(そこは譲りました)
自転車で亀山湖から笹川湖を周って来ました。(亀山やすらぎ館というところで借ります)

サイクリングの途中【道の駅ふれあいパークきみつ】でソフトクリーム食べました!

2位!紅葉狩りクルーズで湖からもみじが見られる

今回は私は我慢しましたが 絶対によいに違いない。湖面からもみじに近づけるなんて!素敵!

ちなみに…紅葉狩りクルーズは40分1200円

サイクリングの途中で紅葉狩りクルーズ見かけました

3位!赤い橋が5つあって、それぞれ違った景色が楽しめる

小月橋

ちょうど見ごろだったこともあり、だいたいどこもお勧めではある…順位は参考程度ということで(笑)

余談ですが(その1)猿が柿食べてるとこに遭遇

悪代官のような顔で柿を口にいっぱい入れて2個持って逃げていきました

余談ですが(その2)夫が竹やぶを見て「こんなに太い竹だから春になったら立派なタケノコ採れそうだな」と言ってました…(言うと思った)

反対側はもちろん紅葉が綺麗なところです

夫が「行きたい!」というので今回出かけてきましたが、行ったからには私もちゃんと楽しんで来ました。みなさんも来年はぜひ行ってみてください。

木更津東インターから30〜40分くらいなので行きやすい場所です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました