アフタヌーンティーのような おばんざい

今日は、オズモールを見ていてみつけたお店へ行ってみました。

【OZmall】

アフタヌーンティーのように、3段になっている とってもかわいいランチです。

湯島天神へお詣り

今日行くお店が、湯島天神のすぐ近くにあったので まずはお詣りから(子供受験でも自分の受験でも来たことはないのに)

湯島天神は、学業の神様なので受験生の書いた絵馬が大量にぶら下がっています。

重なり過ぎだと思う

こんな感じで絵馬がぶら下げてあるところが何ヵ所もあります。これでは、全員合格ってのは無理そう。神様だって困るでしょ。

ここで、お詣りをして【ウサギのおみくじ】を買いました。

何色にする?

ちょっと悩んで【白うさぎ】に決定!その中でも1番かわいい子が欲しい。

「えいっ」と選んだこの子。底に穴があるので開けると おみくじが入っているのですが《良くこんなに小さく畳んだね》と驚くくらい コンパクトにまとまっています。

ちっちゃい!

小さくまとまりすぎてシワシワなので読みにくいと思いますが、結果はこれ!

矢印の先を読んで!

なんと

大吉

願望 思うままです。しかし油断すれば叶わず。

よーし。油断しないでおけば良いってことね。

これでしばらくは安泰だ。油断禁物。

御朱印もいただきました《キティちゃんの御朱印帳なんですよ》

茶房松尾

和風の小さいお店です。

甘味処といった感じ。

週末にはお餅をつくそうです。つきたてのお餅が食べられるなら、今度ぜひ行ってみたい。

私たちはオズモールで、3段のおばんざい(和の雅アフタヌーンティーセット)を予約して行ったのですが ランチメニューは他にも3種類くらいありました。

最初に来るのは、手まりずしと おばんざいと みそ汁

ドリンクは飲み放題(乾杯スパークリングワイン付き)

左の真ん中は茶碗蒸し

3段はかわいいけれど、食べやすいようにお皿を取り出して並べて食べました。

これ。。。食べ切れる?飲物のおかわりとか無理じゃない?この後デザートプレートも来るんだよ?

と思いましたが、甘いものは別腹だったようで全部食べました。

おみくじのウサギ

わらび餅、みつ豆、おしるこ

こんなに甘いものだらけなので、飲み物はお抹茶に決定。抹茶ラテも小豆ラテも気になるけど 今は無理だもの。

こんなにたくさん食べるものがあって、ドリンクもおかわり自由で。。。2,980円!

ホテルのアフタヌーンティーセットの半額以下です。

これは安い。

カウンター席と、テーブル席と、小上がり席がありました(今回私たちは小上がり席)

普通のアフタヌーンティーセットって、2人分が一緒に乗っているのですが、ここは1人1つずつ。

【茶房松緒(さぼうまつお)】文京区湯島2-33-11
東京メトロ千代田線の湯島駅から徒歩5分https://www.sabomatsuo.com/

湯島天神の鳥居の斜め前です。

お店の前からみた鳥居の位置がこの矢印あたりです。ね、すぐ近くでしょ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました