マダケのシーズン

今年もマダケのシーズンがやってまいりました!

夫は「この時期を逃してなるものか!」と 毎日ソワソワしています。

【マダケ】って【モウソウチク】と違って 見た目は[タケノコというよりも竹!]

マダケはモウソウチクよりも遅めで、5月の下旬から6月初旬が収穫時期です。

私はモウソウチクの方が好き。夫はマダケの方が好きらしい。
食感も味も、ちょっと違います。

タケノコは皮が多くて捨てる部分が多すぎる

タケノコって、皮をクルンと1枚剥けば良い物ではなくて、何枚も何枚もグルグル剥かなきゃいけません。

なので、ゴミが大量に発生します。

そして頭の方は、いらなくなる部分です。

実際に食べるのはこの辺りまでなので、赤い斜線を書いたところは切っちゃいます。

ここいらないところ

皮を何枚も剥いて…上の部分を取る。ほらね。ゴミがいっぱい出そうでしょう?

実際に1本ぶんの皮を剥いたところがこれ。
1本分ですよ。ヤバくない?(左半分を捨てる)

「マダケはアクが少ないからそのまま水で茹でれば良い」と色々なところで聞きますが、私はやっぱりちょっとエグい気がしてヌカを少し入れて茹でています。

水煮にしたところがこれ↓

普通の煮物にしただけでは飽きるので、豆板醤を入れたちょっと辛いバージョンも作りました。
(「やっぱり俺は普通に煮た方が好きだな。チクワとかさつま揚げとか入れてさぁ」とダメ出しされたけど)

まぁ良いさ。自分で食べるよ。。。

みそ汁もおいしい。水煮にしたものを薄くスライスして、わさび醤油で食べるのもおいしい。

雨どいと蛇口が気になる

私は、玄関前の狭い に(庭ってほどでもないか…タイル張りのところだから)いくつも植木鉢を置いて花を育てています。

なので、お花の写真を撮ろうとすると、[薄汚れたブロック塀][雨どい][水道の蛇口]などが背景に写り込んでしまいます。

これが前々から気になっていたのですが、先週 突然ひらめきました!

ずーっと前(20年とか?)にお隣のご主人がDIYでフェンスを作った時に、余ったフェンスをもらったことがある!お隣との境のフェンスに立て掛けて放置してあったわ。
(わが家の裏庭は通路がちょっと太目になっている程度の細い場所です)

このフェンスを 一回洗って ペンキ塗ったりしたら良いかも。

待てよ。ペンキも スプレーの塗料が屋根裏収納にあったかもしれない。(探してみると…白のスプレーと、珊瑚色のペンキがありました)

まずは放置してあったフェンスを裏から持ってきて洗ってみました。

すっごい汚い。。。それだけではなくて、土に触れていたところは傷んでる。。。
だけど使う! 
買うのはもったいない! 
あるものだけでなんとかする! という強い決意。

で、乾かして新聞紙を敷いて、スプレーで塗装(こんな大事な場面の写真は撮り忘れた…)

これを雨どい水道の蛇口のあるところに立てかけて、アナベルの写真を撮って見たところがこれです↓

あえて…雨どいと 水道が見えるように撮ったところがこれ↓

ほーら。背景にこの水道が映るのは嫌じゃない?せっかくのバラとかアジサイが台無しになっちゃう。

これからしばらく。。。私のお花の写真の背景にはこのフェンスが使われる予定です(笑)

その写真を、見るたびに《あぁ、あのフェンスを有効活用してるのねー》って思ってくださいませ。






[アフィリエイト広告を使用しています]

コメント

タイトルとURLをコピーしました