新じゃがをもらったら。。。

新じゃが新玉ねぎも 美味しい! 大好き!

やっぱり【新】が好き。(人間も若い方が。。。)

やっぱりコロッケは面倒だけど美味しい

夫が、家庭菜園をやっているおじいさんのお手伝いを頼まれて、ジャガイモ掘りをしてきました。

かなりの高齢で(90歳代らしい)今までのように畑作業をするのは大変になってきたそうです。芋掘りなんて考えただけでも大変そうだもの(私だったら今だって もうすでに嫌だな)

ただ…新じゃがは美味しい。もらえるのは ありがたい。

芋掘りを手伝うとジャガイモがもらえるようで、ジャガイモをたくさんもらってきました。

私の中ではジャガイモと言ったら、肉じゃがコロッケ

新じゃがをたくさんもらったときだけ頑張ってコロッケも作ります。毎年この時期しか作らない[季節限定メニュー]

で、よくあるのが[油の中で崩れる]とい失敗です。

きっとコツがあるんだろうとは思いながらも そのままにしています。

ジャガイモを茹でて潰す。
炒めた玉ねぎとひき肉(ひき肉の代わりにツナにしたりもする)と混ぜる。
これにパン粉を付けて揚げる。

ということは、全部火が通っているからパン粉がきつね色になれば良いことなんだよね。

だったら、多めの油で焼く(というのか、少なめの油で揚げる)方が崩れないから良さそうじゃないか?

そして、こんな感じになりました。

揚げ焼きというのか?

これでバッチリよ。これからは毎回これにしよう

今回は…お弁当にも入れやすいように小さめに作ったのですが

『なんかいつものと違って変じゃない?』と指摘されました。どう変なのか聞くと、『カタチとか なんか見た目が。。。』だそう。

味が同じだし、美味しいけどなぁ。

全てのことにダメ出しをする夫なのでした。

夏の雨の日こそサンダルで

昨日は一日中強い雨が降っていました。

そんな日にいつもとは違う場所に、応援に行くことになりました(応援って仕事のお手伝いに行くやつです)

大雨の中歩いて びしょびしょに濡れた靴で一日中仕事をするのは絶対に嫌(こういうのは細かい)

こんな時はサンダル!

いつも仕事で履いている黒いサンダルを履いて、前日 家に帰り、次の日はそのサンダル(黒靴下を履いて)で出勤。

替えの靴下を2足持って行って(慎重派)職場に着いたらサンダルをちょっと拭いて乾いた靴下を履けばサッパリした足で仕事ができるというものだ。

そして。。。夕方

『お先に失礼します!』と主任に声をかけると『え?まさかそれで帰るの?』と言われました。

そうか。。。気がついちゃったか。

だって1日しか行かないところに、履き物まで持って行ったら荷物になるじゃん。(だって事務服も持って行くんですよ!)
これは良い考えでしょう?

変な人だと思われたかな?

タイトルとURLをコピーしました