搾りたてモンブラン

秋です!モンブランの季節がやってきました。

モンブラン。。。大好きなんですよ。

先日 デパ地下に行ったとき、アンジェリーナの前を通りかかりました。
《素敵なモンブラン食べたいわねぇ》と思っただけで通過しました。だって…お高いんだもの。

わたしが中学生のころは[100円ケーキ]が流行っていました。スーパーの食料品売り場でも良く見かけたし、中学校に向かう道には[100円ケーキの店]がちゃんと店舗を構えていました。

ほどほどに美味しいケーキが100円で買えてお手軽! このケーキをよく食べていました。この頃のモンブランって黄色かったなぁ。

今では そんなお安いケーキは無くなってしまった。(作っている手間とか 材料を考えたら あの安さはおかしいかった)

「ちょっと高くても美味しいものが食べたい」って人が増えていった結果ですよね。ちゃんとしたケーキだけが残っていった結果です(私もちゃんと美味しい物を食べたいって思うしね)

なので、ケーキが1,000円ってことが 普通になってきて、あまり手が出なくなってきました。

お家でモンブラン

娘が、[栗あん]を買ってきて モンブランを作ってくれました。(富澤商店で購入)

さすがに栗から作るのは大変。

わたしは 10年くらい前に、もらった栗の皮を剥いて 指が2週間も痺れてしまった経験があってそれから栗は剥かないと心に決めました。

指は大事だもの。動かなくなってしまったら困る。。。

ということで…ペーストになってるのは便利。良い物を買ってきてくれた!

土台の部分はホットケーキミックスを使って手づくりです。

そこに生クリームを乗せてから、栗のクリーム♡

自分が作るんだから、好き放題にたっぷりと。。。

こんなの美味しいに決まってる。たくさん食べられるー♪

モリモリのてんこ盛り。こんなに山盛りなのに、あっという間に食べ終わりました。

冬になる前に どこかのおいしいモンブランを食べたい!

涼しくなってきてアサガオがまたたくさん咲き始めています

アサガオって暑いのが好きそうじゃない?(ひまわりもそうだけど)

我が家のアサガオは最近好調です。もしや 暑すぎるのは嫌いなのか?

蚊も暑すぎるのは苦手らしいから そんなこともあるかもしれないでしょう?

今朝は、ここに3個まとまって咲いていて、その他にもフェンスに絡まったツルの方にも5つくらい咲いていました(猛暑の頃には1日2個とか)
今が1番咲いているかもしれないくらい。

そろそろ終わりだろうと、タネも取ったしここに違う花を植えようとしていたところなのに。。。これならもうしばらくアサガオを楽しむことにします。

コメント

  1. より:

    鮭さばきものイクラ醤油漬けもお見事です!
    美味しそう
    きなこちゃんはまめまめしいわ~

    • きなこ より:

      里さん
      ブログを読んでくれて ありがとうございます
      まさか 私がイクラの醤油漬けを作る日が来るとは思いもしませんでした(でも、意外と簡単)
      もしも機会があったら作ってみてくださいね

タイトルとURLをコピーしました