憧れのシダーローズ

もう何回か話題にしていますが。。。(またその話?って思ったでしょ)

私は。。。【シダーローズ】を探し求めていました(メルカリでも買えるんだけど…そういうことではないの。自分で見つけたい)

ヒマラヤスギの実
今朝の小峠(いつもの電車で会う人)は、やっと長そでのシャツになっていました。(しかも手には薄手の上着も!)ランニングからの長袖。半袖は見たことない気がする…Tシャツは好きではないのかも。そして 12月1日が衣替えだったのか...

まずは、シダーローズの復習

シダーローズっていうのは【ヒマラヤスギの松ぼっくり】のことです。

バラの花のようなカタチをしていてかわいい。(だからリースに飾りたくなるわけですよ)

緑地公園に行った時にシダーローズを拾ったことがあったのですが、ヨレヨレになったような物でした(去年落ちたものだったりするのかな?)でも、その時に《ここにあるんだ!》ということがわかって ますます欲しくなってしまったのでした。

元々は、大きな松ぼっくりのようなカタチだった物の一枚一枚が、下の方からすこしずつはがれていき、タネとして落ちて行きます。そうすると、芯が残って頭の方にあったバラのような部分が落ちてしまう。こんな感じらしいのです。

そして。。。今回たくさん拾える機会がありました

はとバス観光で神宮外苑へ行った時、自由散策の時間がありました。

『絵画館や新国立競技場なども近くにあるからご自由にどうぞ』そんなことをガイドさんに言われました。

でも、1時間弱の時間では、イチョウ並木を見た後に 絵画館に入って中を見るほどの時間はない。微妙な残り時間。

そんな訳で、適当にブラブラ歩いていた時にシダーローズを発見したのでした。

私が嬉しそうに拾っていたので、友人も『えっ?そんなに喜ぶものだったの?』と一緒に探してくれました。

まさか、これが手に入る時が来るなんて。。。

下ごしらえがあるらしい

いつものように虫が発生しないように、一度熱湯に入れました。

普通の松ぼっくりと同じで、湿るとギュッとカサが閉じます。

メルカリで販売しているシダーローズを見た時に《バラバラにならないように木工用ボンドで下処理をしています》と書いてある物がいくつもあったので、それをやっておこうと思いました。

乾いてから裏返して、中心の穴のところにボンドを入れると良いらしい。

黒っぽいやつと、小さいやつは前に緑地公園で拾ったイマイチのもの。

これだけ拾えたら満足!と思うでしょう?

それが…《またあの場所に行ったら落ちているのかしら?》と思ったら気になって仕方がない(笑)

欲張りだなぁ。時間があったら、また見に行きたい!

これを使ってさっそくリースを作ってみました。

もうクリスマスも近くなってきたので、メルカリ用のクリスマスリースを作るのは終わり。なので、今回は娘にプレゼントすることにしました。

もふもふのリースに初めてシダーローズを付けられて満足です。(でも、もっと欲しいなぁ)

タイトルとURLをコピーしました