[ストレス]と[バグ]

機能性ディスペプシアという胃の病気知ってますか?

私はこの前テレビで観て「私はこれだったんだ!」と思いました。

特に当てはまると思ったのが「ほとんど食べていないのにお腹がいっぱいになる」という症状です。これでずいぶん苦労しました。(ほんの一口か二口でお腹がいっぱいのような感じがするのです)

そんなことがあったので「ほぅ。それじゃどうすれば良いのかな?」テレビを真剣に観ていたのに
「今のところは原因もよくわかっていない。ストレスや疲れには気をつけよう」みたいな内容でした…

はいはい。ストレスね

ストレスは確かに健康には良くないでしょう。

でも、なんでもかんでもストレス 睡眠 栄養 運動

そんなのどんな病気にでも当てはまるじゃん。。。

私たちが知りたい情報はそんなものではないのよ。

だってそんな話で終わるなら、誰でも解説できちゃうと思いませんか?

はいはい。バグですね

千代田オフィスでは4か月前にシステムが新しくなりました。

その新システムの不具合を相談すると、「バグですね」というひと言でなんでも済まされる感じになります。

私たちは素人だから、どうせ難しいことを説明したってムダだろうと思っているのかもしれません。

でも、もし料理だったら…ただ「間違い」と言われるよりも「砂糖と塩を間違えた」とか、「茹ですぎた」とか言われたい。

でも

バグって言われたら「はい。そうですか」としか言えないですよね。

都合の良い言葉だなぁ(何にでも使える魔法の言葉)

バグって何?

バグって英語でハエとか蚊のような小さな虫のことなんですって!

コンピューターのプログラムのミスのことをバグと言うようになったのが、今では不具合を全体的にバグと呼ぶようになっているようです。

不具合全般をバグと呼ぶなら、その答えは間違えではない。

でも、知りたいのはそうではないでしょう?

「こんな感じのミスなので直すのにはこのくらいの時間がかかります」とか、「原因がわからないので調べます」とか…

何を聞いても「バグです」で済ませるのなら、誰でも解説できちゃいます。

「バグってる」って子供たちがよく言ってませんでした?

子供たちが小学生の頃。まだスーパーファミコンでマリオとか、ドンキーコングで遊んでいた頃です。

接触が悪いのか?細かいことはよくわからないけれど、画面が止まっちゃったり乱れたりすると
『バグった』と良く言っていました。

カセットを一度外して、またやり直して…

カセットの接点の部分に「ふーっ」と息を吹きかけたり(笑)(ホコリ除去のつもり)

せっかく進んだところまでのデータが消えたり…

たぶん…このことだったんだな。バグね。

専門家の方々にお願いです。

完璧に教えてもらおうなんて思っていません。

確かに教え甲斐もないのかもしれません。

でも、もう少し納得できるように教えてください!

おしんこ君

髪の毛がちょっと伸びてくると「じゃま!切りたい!短くしたい!」と思い、一回そう思ったら毎日そのことばかり…

私は髪の毛が薄くて「どこが?」とみんなに言われるくらいの量なのに。

いつもカットしてくれるのは、美容師をしているいとこの子どもです。

今日カットをしながらいとこの子供ってなんて言うんだろう?という話になったので調べました。

従甥(じゅうせい または いとこおい)

何それ?聞いたこともなかった!

(でも、せっかく調べたので使ってみます)その従甥にブログの話をしていて

「弟の奥さんはブログではあんこちゃんなんだよ」と教えると

「俺はおしんこにしようかなー」と言ってくれたので、今後ヘアカットに行く時の話題になった時にはおしんこ君が登場することになります。(和食繋がりです)

おしんこ君のところでカットをしている間に、普段会わない親戚情報を教えてもらったりします。

楽しいです。

そして髪の毛をカットしてサッパリ!

あじさいも咲き始めました


コメント

タイトルとURLをコピーしました