まったく…毎日毎日なんでしょう。このお天気。
夜中はカミナリが鳴っていて、雨が強い時間もありました。
朝からは、降ったりやんだり。
お空はずっと、どんよりです。
引越しのお手伝い
先日の洗濯機の搬入に続き、今日は冷蔵庫の搬入です。
1人がオーブンレンジをもって2階へ上がってきたので、玄関を開けてみると
階段の方から(ここは2階 エレベーターなし)冷蔵庫を背負った若い男性が歩いてきました。
小さい冷蔵庫ですけど、「これ1人で 背負って 持ってくる物なんですか?」って思いませんか?
やっぱりプロだわ。
玄関に入るところはさすがに2人で持ち上げてました。
今どきの人はレンタルも活用するらしい
冷蔵庫の大きさをずっと悩んでいて、《すこし使ってみて考えたい》ということになりレンタルにしました。
冷蔵庫 テーブル 椅子 オーブンレンジ
洗濯機はあまり悩む点がなかったらしく買いましたが、他はまずレンタルで様子を見てみるらしい。
昔と違って選択肢も多くて羨ましい。
テーブルは自分で組み立てる物だったので、さっそく組み立てました。


もう1つ、ゴミ箱も組立て(これはレンタルではなくて 購入したものですが)


2種類のゴミを分別できる優れもののゴミ箱です。
先日購入した風呂おけに続いて、このゴミ場箱も山崎実業という会社の物です。
便利なものがたくさん出ていて、みんな欲しくなっちゃうから困る。。。
![]() |
ゴミ箱 分別 レジ袋 目隠し分別ダストワゴン 2分別 タワー ホワイト シンプル おしゃれ tosca 山崎実業 目隠し分別ダストワゴン 新品価格 |
月下美人まつり 本番
何日か前から『そろそろじゃない?』と毎日話題にしていた月下美人。
昨日4つフライングで咲いてしまいましたが、残りは今日咲きました。
およそ40個の花が夜の8時ころから一斉に咲きだしました。


今日の月下美人まつりのために、夫が物置から出してきた照明器具(ご近所の方が仕事を廃業する時にくれたものが今回は活躍)
どこかの庭園のように...ライトアップができました。
これを良い感じにホースリールの上に設置して、月下美人まつりの準備は万全です。

20時過ぎるとこんな感じになります。


そして。。。残念なことに、今年から私は月下美人の花粉でアレルギーがでるようになったらしく
手の甲全体に赤いブツブツが出来ちゃいました。困ったもんだ。
コメント