立春をすぎると

2月はまだまだ寒いから冬!

って何日か前に自分で言ったばかりなのですが…昨日も今日も暖かい。

やっぱり立春をすぎると、たまには暖かい日もあったりするんですね。

寒い日と、暖かい日が交互に訪れながら春になっていくんです。

それって…三寒四温っていうのかな?(あってる?)

あせび

春を探す

ブログのアイキャッチ画像を《春を見つけた!》という感じの写真にしたいので、外を歩いている時はいつもキョロキョロしています。

千代田オフィスの隣が公園なので、散歩に行っては木々の新芽やツボミを探しています。

最近は、行くたびに新芽が膨らんできている感じです。

きっと、あっという間に新緑を楽しむ時期になっちゃうんですよね。

その前に、まずは桜か。

桜が散ってからの、新緑!もっと大きい公園に行ってみたいかも。

昨日はブログの下書きがアップロードできませんでした

時々…下書きをスマホでしたのにアップロードできないことがあります。(今までで5回くらい体験している)

下書きとして保存することもできないし、「それなら未完成だけど公開しちゃえ!」もできないし…

下書きを保存のボタンを30回くらいタップしたけどダメ。
仕方ないから、パソコンで一からやり直しをして公開して、ホッとした後で…

スマホで作った中途半端な下書きが(未完成の文章)、そのパソコンで作り直した文章(完成した文章)に上書きされてしまったりします。

こんな失敗を何度かしているのでもう学びました。

パソコンで作り直す前に、勇気をだして スマホの下書きをゴミ箱に移す!

せっかく作った下書きだもの、まずはスクショしておく。保存は大事。

パソコンで文を書くときの参考にできるから。

昨日は ご飯食べて、お風呂に入って、スクショしたものを見ながらパソコンで入力し直し!

面倒ではあるけれど、一度文章を考えてあるから簡単です。

ブログで1番大変なところは…何について書くかを決めるまで。

だって、今日は特に書くことがないなぁっていう日だってありますから。っていうかそんな日の方が多い。

日常の些細なことに疑問を持ったり、今までと違う物をみつけたりしたことを大きく膨らませて考える!ということの訓練をしているような感じです。

《ボケっとしている暇はない》

《アンテナを高くはっておこう》と思っています。





コメント

タイトルとURLをコピーしました