地図(紙の地図のことです)を見る時って
① 地図をそのままの位置で見て、自分が右に行ったり左に行ったりしても 地図はそのままにするタイプ(すごろくのように、自分がコマになって歩くかんじ)
② 自分の立っている向きに、地図を回して見るタイプ
がいると思います。
私は①のタイプです。
私の頭のなかでは 地図(というか道路)は固定されていて、それを動かすのではなくて 固定された道路を自分が右に曲がったり左に曲がったりするんです。
ずーっとそうやって地図を見て大人になったわけですよ。
それが…みんなスマホを持つようになって、Googleマップを使うようになり。。。
経路を検索すると、地図は回るようになってしまいました。(動かないようにもできるんでしょうけど…ちょっとわからないもんで)
桜のライトアップを見ようと日本橋に行ったときの はなし
錦糸町から日本橋へ行こうと思い、[半蔵門線に乗って大手町まで行き、東西線に乗り換える]という経路を使いました。
で、日本橋で降りて「どっち行けばいいの?」と検索してみると。。。1番近い駅は[三越前]
目指すところは、日本橋三越と 三井住友信託銀行のあいだの 江戸桜通りでした。(Instagramで素敵な写真があって【日本橋】と書いてあった)
えーっ。なんだって?
三越前なら乗り換えする前に、半蔵門線でさっき通り過ぎたぞ。すごい遠回りしちゃった。
日本橋で降りてから調べれば良いと思ってしまった。⦅先に調べろよ!》
でも、日本橋駅からも徒歩6分で行けそうです。良かった。ちょっと損はしたけれど、ここから歩いて行けば良いじゃん。
間違えたおかげで、日本橋も渡れたし良かったことにします。
チューリップも見られました。
Googleマップで経路検索をするのはこんな時です。(行きたいところの場所を検索する時ね)
まず地下鉄から地上にでて 自分がどっち向きで立っているか?迷っちゃう。 一応わかるように印があることはある。でも、探り探り ちょっと歩いてみないと間違えちゃう。
地図を大きくしないと、建物の名前などがわからないから大きくすると全体像がわかりにくい。だから大きくしたり 小さくしたり。。。そんなことを繰り返しているうちに、現在地が見えなくなってたり。。。
曲がるたびに地図も回るから、自分がどっちに向かっているのかわからなくなったり。。。
そんなこんなで、紙の地図をみるのは得意だったのに、いまは道に迷うことが多くなってしまいました。
そして
ここが[何通り]かわかりにくくないですか?
大きな交差点にいる時、こっちが〇〇通り、そしてこっちが××通りって看板があるからハッキリとわかっているのに、Googleマップだと通りの名前がわかりにくい。これでいつも困ってる…
きっとこの私の困りごと。良い解決法があるのかも。と思いながらもわからなくて、知らないところに行くたびに道に迷っています。
この話…職場で話したら、私よりちょっとお姉さんの2人も同じでした。
「地図がぐるぐる回るから道に迷うのよ〜」ですって!
良かった。同じ人たちいた!
若い人たちは、ぐるぐるして困るとか無いんだろうなぁ。
平面の地図で慣れてしまっている脳を切り替えるのは難しい。たくさん使って慣れるしかないな。
コメント