壮大な海カフェ~バンタカフェ by 星野リゾート

5年前に沖縄旅行に行く予定だった時、出発前からやりたいと思っていたことが2つありました。

1つ目はマングローブカヤックをすること。2つ目はバンタカフェに行って[ぶくぶくジュレソーダ]を飲むこと。

バンタカフェというのは、星のや沖縄の隣(というか もはや一部)にある海カフェです。バンダカフェの他に オールーグリルという、ランチではハンバーガーなど、ディナーではステーキやシーフードなどが食べられるレストランも隣にあります。
パンダではなくてバンタ。「パンダじゃなくてバンタだよ」と何度言ったことか。。。
夫があまりにも間違えるので、途中から我が家ではパンダって呼ぶことになっていました。

このバンタカフェのホームページを見て《かわいい!ここへ行ってぜひこのぶくぶくジュレソーダを飲みたい》と思っていたのです。この予定を5年越しで達成してきました。

絶景のカフェ

バンダカフェは、高台にあります。[大屋根デッキ]と呼ばれる 大きな屋根だけの半屋外の空間にテーブルとイス。
青空と海を見ながら、ドリンクの他に軽食を食べることができます。(ピザトーストやクロックムッシュなどのメインや サイドメニューもありました)

ここからの眺めの写真は撮ったのに、肝心なテーブルやイスのならんでいる場所の写真を撮り忘れたんですよ。。。痛恨のミス!

ここから降りて行く階段は左右に2カ所あります。[海辺のテラス]へ行く階段と、[岩場のテラス]へ行く階段。

こちら側が海辺のテラス。階段を降りて行く途中に、いろいろなデザインのウッドデッキが現れます。

ちょど空いた席がここでした⇩

ここで待望の…待ちに待った…

ぶくぶくジュレソーダを飲むことにしました。

沖縄で長く親しまれている「ぶくぶく茶」からアイデアを得た、 ふわふわの泡とカラフルな水玉模様が特徴のドリンク。ハーブが香るソーダのジュレの中に、浮かぶ水玉はマンゴーやハイビスカスのジュレ。ぷるぷるの食感も楽しめます。(バンダカフェのホームページより)

息子が注文したのは[シークヮーサーネード]

私が席を確保して待っていて、買ってきた息子が「これ!風が吹いてくると泡が飛びそうで大変だったんだよ!」とひと言。確かに!

席まで来た時には、泡が傾いた状態でカップを回して反対から風を受け。。。まっすぐな泡にした写真です!

味は、想像どおりです。はい。
とっても爽やかで、カラフルでかわいい飲み物です。

岩場のテラス側の階段を降りて行くとウッドデッキとロッキングチェアがありました。

ソファに寝転んで海を眺められる屋内スペースもあります。ここでゆっくりと過ごすのも良さそうでしょう?ここならエアコンが効いているので、気温が高くなってくる真夏に涼みにいくのも良いですね。

目標達成!

コメント

タイトルとURLをコピーしました