謎解き初体験

京成電車に乗って謎解きをする【ナゾ解きした町電車旅】に行ってきました。
(みんなにもぜひ行ってもらいたいから ネタバレになるようなことは書きません)

[メトロのナゾ解き]をやった話を聞いたときに《面白そう》と思っていたので、《京成電鉄はどんな感じかな?》とさっそく出かけてきました。

謎解き旅ってどんな?

初めにナゾ解きのキッドを購入します。(京成の主要な駅で買えます)このナゾ解きキッドは一日乗車券が付いていて3,000円です。(1番遠くまで行こうとしたら京成上野から成田空港まで。乗り降り自由。金町、押上、ちはら台も行けちゃう)謎解きに関係ない駅でも使えちゃいます。(改札口で機械に通すのかと思ったら、駅員さんに見せる方式だった)

次に、専用のLINEを友だち追加します。どうしても謎が難しくてヒントが欲しいというときにもLINEでヒントを見ることができます(それでもわからない人は、こたえも見られるようになっているようです)

ナゾ解きは、ストーリー仕立てになっていました。

ここからまずどこへ行ったら良いのか?
謎を解いて指示された駅へ向かいます。

その駅に到着したら、指示どおり進んでいくのですが[駅にある看板を探して 書いてある文字を写し謎を解く]とか、さらに[その指示に従って 駅から離れた場所まで歩いて行ってそこで謎を解く]こんな感じで進んでいきます。

そしてまた指示通りに電車に乗り、次の駅に行ってその指示に従う。。。こんな感じ。

普段だったら絶対に降りないような駅で降りて、ちょっと街を散策する。

駅の周辺だけのところもあるし、ナゾを解きながら少しずつ遠くまで行く場合もありました。

これは良い散歩になるぞ。

ただ。。。夫のようにナゾ解きが大っ嫌いな人は向いてないです(夫はテレビでナゾ解きの松丸くんが出てくるとチャンネル変えてます…)

《イライラして1つも解けない…》なんてことになったら楽しくないですから。(ナゾはけっこう難しいし解くのに時間がかかる)

[キーワードをメモしたら、どこかでゆっくり考えた方が良いよ]というタイミングでは、ちゃんとそんなアドバイスが書いてあるので、お茶やランチでお店に入って考えたりもします。

私たちは、謎を解くのにずいぶん時間がかかってしまいました。10時頃にスタートして 18時頃にゴールでのキーワードをメモして、近くのファミレスに入って食事をしながら正解に辿り着きました。ファミレスを出たのは20時ころ。頑張った。。。

長い道のりだったけど、楽しく過ごせました。

ナゾのキーワードがある場所へ行くと、同じようにナゾ解きをしている人たちに会うのですが、慣れている人たちは立ったままメモがしやすいようにボードを持っていたりします。プロっぽい(笑)
次に挑戦するときには、マネをしたい。

タリーズコーヒーのパスタがお気に入り

ナゾ解きの途中で、ランチを兼ねて お茶しながらナゾを解こうとタリーズコーヒーに入りました。(ラーメン屋さんとかだったら、ナゾ解きしにくいから)

そこで食べたパスタが美味しくて、《夜ごはんもこれで良い》と本気で思った(笑)

私のお気に入り。。。【彩り野菜と利尻昆布だしの和風ペペロンチーノ】みんなぜひ食べてみて!

そういえば、こんなコスチュームの京成パンダ見つけました。

京成電鉄の京成パンダ。そもそも個性的なのに。。。この子のコスチュームったら(笑)  
998

タイトルとURLをコピーしました