真冬には ほとんど変化しなかった庭の植木たち。最近は毎日状況が変わるようになってきたので《何か変化はないかな?》と仕事に行く前に、ぐるっと観察(ぐるっと見るといっても狭いのでほんの5秒くらい)しています。今日は、アジサイのツボミを見つけました。
そろそろ芽キャベツ諦めよう
枯れそうになっては復活し…を繰り返し。。。《もしかしたらこれから食べられるようになるかも》と期待させてくれた芽キャベツ。
でも、さすがにこれはダメだろう。。。
いつの間に?ニョキニョキ伸びて、菜の花のような黄色い花が咲いていました。
この花を見たら、やっと諦めがつきました。もう収穫は期待できません。
芽キャベツをたくさん食べるつもりだったのに。。。また違うタネを蒔くことにします。
名前が あやふやすぎる
玄関前に置いたこの木。今が見ごろです。
背丈もずいぶん大きくなって私と背くらべをすると、胸のあたりまで伸びています。
(去年いつも通る道で見つけたエレモフィラニベアは、元気がなくてうちの子の3分の1くらいでした。なんか嬉しい)
花が咲いていない時も シルバーリーフで素敵なのですが、今ごろの季節には薄い紫の花がたくさん咲いてとてもきれい。
オーストラリアでは自生している低木だそうです。
寒さにも ほどほど強いようで、冬も軒下に入れておけば大丈夫。管理が簡単なので私にはぴったり。
外で水やりなどをしていると、『きれいですねー。なんて言う名前ですか?』と聞かれることが何回かありました。
そのたびに。。。「なんちゃらバニラとかいう、長い名前なんどけど覚えられないのよー」などと答えていました。
聞かれても全然覚えてない。覚えてないから検索もできない。「あっそうだ。自分のブログの中でバニラで検索すれば良い」と気がついてさっそく実行。
青空とアイスクリームの検索のところに【バニラ】と入れてみる。
わかりました。。。エレモフィラニベア
なんちゃらバニラではなく、なんちゃらニベアじゃん。っていうかこの間違えを去年もした気がしてきた。
正式名称だけではなく、覚えていた(と思っていただけだけど)キーワードさえ間違えいて、しかも去年と同じ間違え。
ひどすぎ。劣化が激しくて驚いちゃう。
私の母もブログのことをグログと言っています。「違うよ」と何回か教えているのにやっぱりグログになっちゃうみたい。
そういえばスターバックスのこともスターバックと言ってたな。微妙…
「スターバックスか スタバがいいと思うよ。世間では みんなそう言ってるし」と何回か説明したのに。。。スターバック。。。
ブログ→グログ ニベア→バニラ
母娘だし、間違えも似てるのか?
記憶力がそもそも悪いのに、どんどん劣化している。気をつけなきゃ。。。何か良い対策はあるのかな?
コメント