暖かくなってきたので植木は外へ!

11月ころ…霜が降る前になると、寒さに弱い植木たちを 全部家の中にしまいます。

月下美人・クジャクサボテン・金のなる木・その他いろいろなサボテン。。。

狭い家なので、靴箱の上や2階に廊下は植物園のようになります。

それをゴールデンウイークに外に出すのが恒例行事です。

家の中…さっぱり! 玄関前はごちゃごちゃ

《こんなに玄関広かったっけ?》と思うくらい。家の中がすっきり さっぱり。

玄関前(外側ね)は、夫が適当に置いた植木だらけで ごちゃごちゃになってしまいました。

乾燥ぎみが好きな植木は まとめて端っこにする(夫が何にでもたくさん水をやって根腐れしたことがある) 
そして、水を毎日ちゃんとあげたい物は 水をあげやすいように近めのところに置く。
直射日光が嫌いなものたちは、塀の内側の日陰になりがちなところへ。と、いちおう自分のルールのとおりに並べます。

《まぁこんなもんか!》くらいまで納得したところで次!

なんでも挿し木で増やそうとする母と私

もともと花が好きなので、あちこち歩いていても《これなら挿し木で増やせそう》と思うことがよくあります。(いくら私でも、知らない人の庭木を切らせてもらう勇気はまだない)

今回は、実家からアジサイや サンショウなどをちょっと切って持って帰ってきました。それと職場でもらったシャコバサボテン。

《一応なんでも土に挿しておこう!》という精神! 欲張りというか倹約家というか(笑)
これで増えたら儲けもの!

どれだけ根がでるかな?

タケノコご飯を作った時に《サンショウの葉を乗せたら写真映えするだろうねぇ》と思っていたのですが、実家に行ったら サンショウの木があった!これがちゃんと育てば、来年のタケノコご飯の写真に登場します。

家の裏側へ行くと、[柚子の花]と [スモモのまだ青くて小さい実]がありました。

今年はちょっとしか実ができていない

初バジル

植木の手入れのついでに、バジルの葉を取ったり 芽キャベツの間引きをしてみました。

バジルは葉はトマトにのせて塩をパラパラして食べました。葉は小さいけれど香りも味もバジルそのもの!これは、このまま順調に育ってくれたら活躍しそうです。

子どもの日には、菖蒲湯に入ろう

子供が小さい時から ずっと5月5日は菖蒲湯に入っていました。(自分が子供のころも)
なんとなく、子供が成人してからも やめるタイミングを逃してしまって。。。

今年は、買う機会がなく《まぁいいか絶対に必要なものでもないし…》と思っていたら夕方になりご近所さんが菖蒲を届けてくれました。

ありがたい

今年も無事に菖蒲湯に入れたので。。。
すくすく成長するであろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました