きなこクッキング

きなこクッキング

桃の使い道

10日くらい前に届いた ふるさと納税の桃【なつっこ】 シャキシャキした食感も楽しめるし、少し熟成させて柔らかめも味わえるということで《シャキシャキの状態》で届きました。 私はやっぱり《柔らかめをとろんと食べる派...
きなこクッキング

セミの鳴き声が夏らしさを更に盛り上げる

《盛り上げる》というと良いことのようですが、暑苦しいのを助長するという感じが正解かもしれない。 我が家の近くに庭が竹やぶのような、そこだけこんもりとしている家があります。竹だけではなくて、桜やこぶしもあるのですが その木々が全部密集...
きなこクッキング

コロッケにしても良いよ

夫が、家庭菜園をしている友人のところへジャガイモ堀のお手伝いに行きました(この暑いのに…熱中症にならない?) 「暑いとか全然気にならないけど?大したことないよ」「掘ったジャガイモは くれるんだって!」と嬉しそうに出かけて行きました。...
きなこクッキング

味のうすいプラム

夫の知人が自分のウチに実ったプラムを持ってきてくれました。 それがあまり味がないプラム。そんなに甘くはなくて、だからといって酸っぱいってわけでもない。 《砂糖を入れて煮てみるか》 このプラムの量で...
きなこクッキング

ペットボトルを持つのはファッションなのかも

暑っつい!けれど、この状況にちょっと慣れてきたぞ。 でも私の希望としては《最高気温は30℃まで。最低気温は25℃まで》 このくらいなら、それなりに夏を満喫することもできるギリギリのところかな?と思ってます。 セブ...
きなこクッキング

暑いから…冷たくておいしい飲み物が飲みたい

暑い! 夜も暑いと寝苦しくて困る。。、 ちょっと前までは《暑いけれど、そこまでではないよー》と思っていたけどなぁ。いつの間に? 《実は…ちょっと前に梅雨はあけていました!》みたいな年もけっこうあるから、それだった...
きなこクッキング

パウンドケーキなのか?マフィンなのか?

パウンドケーキとか マフィンとか マドレーヌとか。違いが全然わからなくて、調べてみたのによくわからない(笑) だって、材料がほぼ同じなんです。 私の結論…全部ほぼ同じ! 日本国内でも、似たようなお餅とか ...
きなこクッキング

フレッシュバジルをジェノベーゼソースにするはずだった

料理って、ほとんどの物がなんとなく適当に材料を入れればできちゃうでしょう? ダメなのはケーキ作りのように分量がきちんとしていないと膨らまないとか、茶碗蒸しのような固まらなくなっちゃう物とか。 普段からだいたいで適当にあ...
きなこクッキング

スズキ、フッコ、セイゴ?

スズキが出世魚で、名前が変わっていくことくらいは私も知っています。だけどフッコとセイゴはどっちが大きいんだっけ?と毎回悩んでしまいます。スズキが一番大きいということだけは自信があるんだけどな。 覚える気もないし、食べる機会もないし。...
きなこクッキング

たまには海苔で巻いてみる?と思ってしまった

食料品を買う時に一応「何か食べたいものある?」と夫に聞くことがあります。 たまにしか聞かないのは、どうせ同じものしか言わないから。 それなのに、なぜたまに聞くのかと言うと、《たまには聞いてもらいたいのかも?》という ちょっとし...
タイトルとURLをコピーしました