リースの素材を発見

今日は、孫の幼稚園で音楽発表会がありました。

年少よりも更に1歳下の学年の子どもたちまで ちゃんと合奏を披露していて感動しちゃいました。

このころの1年の差は大きくて、年長組では ほとんどの子どもたちが鍵盤ハーモニカをちゃんと使って演奏していました(音を出していなくても わからないけれど(笑))が、小さい子どもたちは、ちゃんと演奏している子と、なにもしないで ぼんやり立っている子がいます(泣いちゃう子も)

ただ、けっこう長い曲をフルコーラス歌詞を覚えて歌っているだけで凄い!
私くらいの年齢では なかなか覚えていられない(笑)子どものころの吸収力が羨ましいです。

松ぼっくりが欲しい

最近リースを作っているので、松ぼっくりが欲しくなりました。今使っているのは ダイソーで買ったものですが《どこかの公園などで、松ぼっくりが落ちているかも》などといつも考えています。

今日も、発表会が行われる会場の駐車場の裏に大きなきが何本かあったので、木の下を孫1号と2号を連れて散策してみました。

始めにみつけたのは、大量のどんぐり。

帽子がぬげちゃってる

次にみつけたのが、これ⇩

松ぼっくりよりも だいぶ小さい。なんの実だろう?

上を見るとこんな木でした。

スギ?
わからないけれど 実はリースに飾ってもかわいいかもしれない。いくつか拾ってきました。

家に帰ってから外に広げて干してあります。【スギの実】で検索してみると 似たような画像だったので、スギの実で良さそうです。

拾ってきた スギの実と、スダチを輪切りにして干したもの。

リースに、こんな感じの物を飾っている作品をインスタグラムで見たので マネをしてみます。
[まずは見て、技を盗む]という昔ながらの職人のスタイル。

どんぐりは、さっそく貼り付けました。残念ながら、松ぼっくりはみつけられませんでした。

ネモフィラって広ーいところで見る物では?

先日職場で、家の庭が広い人が「芝生の代わりに、ネモフィラのタネを蒔いてみようかな?」と言っていました。それを聞いたメアリーさん。自分の家のプランターにタネを蒔いてみようと思ったそうです。そして、あまったタネを私にくれました。

ネモフィラ。。。ひたち海浜公園などの広ーいところで、たくさん咲いているイメージ。キレイだけど、あまり鉢植えとか プランターに植えるとか聞かないな。

でも、家のプランターであの水色の花が見られるのも良いかもしれない。

[蒔き時は、11月くらいまで]と書いてあったので、さっそくタネ蒔きをしてみたのが11月11日。

小さすぎて、上手く蒔けませんでした。(まんべんなく蒔きたいのに、ごそっと同じ所にタネが落ちちゃった感じ)

今日11月23日
小さい芽が出ているのを発見!春にかわいい花が咲くことでしょう。期待していてください。

スナップエンドウと 絹さやは、大きく伸びてきてはいるのですが、虫に喰われたようで 穴だらけ。植物を育てるのって、虫との闘い。

これも。。。春に収穫するのを期待しています。目標は、お弁当のオカズにすること!

コメント

タイトルとURLをコピーしました