折りたたみ傘をちょい入れする袋が欲しい

電車に乗った時の傘って本当に邪魔。乾いてる時なら身体にくっつけて持っていても良いから、まぁ良いとして…

濡れた傘!

自分の身体につくのも嫌だけど、隣の人にも迷惑でしょう?(直接くっつかなくても、長傘からの雫が足の上にポタっと落ちてきたりもする)

折りたたみ傘を収納する袋はあるけど、そこそこ小さくまとめないと入れられない。荷物もあるのに きっちり折りたたまないとしまえないなんて。。。だから雨は嫌いだ!

サクッと入れられる傘袋があったら。。。

サクッと入れられる傘袋

骨をポキポキってこのカタチになるまで折る…そのあとで、きれいにまとめるがまた大変!
すっかり干して乾いた傘を、ちゃんとしまう時はコンパクトにしたいからそれでも良いと思う。

でも!

どうせまた使うでしょう?手をびしょびしょにして小さくたたむのは効率が悪くない?

この状態で、サクッと入れられる傘袋を作れば良いんじゃない?小さくまとめないと入らないようなジャストフィットの物はダメ。ちょっと余裕があるところにサクッと入れたい。

ウインドブレーカーの袖

派手すぎて着ていないウインドブレーカーがある!これの袖を利用したら簡単に良いものができそうだわ。

ウインドブレーカーだから撥水加工してあるし、袖だったら形も良さそう。

袖を切り離して、手首のゴムの部分を切り落としてからサイズは調節しよう。。。
手首の方は縫っちゃう。(こっち側が底になる)そして肩側は三つ折りに。

持ち手をつけておけばバッグやリュックに入れなくても単独で持てるし、《またすぐに使うよ》という時にも便利そう。

30分弱で出来上がりました。(考えてる時間も含む)

ここに傘を入れてみたら、希望通りの ちょっとゆとりがあるサイズでした。

便利すぎる。。。凄い! 良いものができた!

「袖は2つあるからもう1個作れるよ!超便利なものができたけどいる?」

と娘に自慢したら。。。「その色だったらいらない」

そうですか…
便利なのになぁ。便利だよ。

柏もち蒸しパンと鯉のぼりのおいなりさん

娘が行事食の試作をしていました。こどもの日のメニュー。
(娘は保育園の給食室で働いています)

鯉のぼりのようなおいなりさん

こっちはサッと作ったようですが、もう1つ【柏もちのような蒸しパン】は何度も作り直しをしていました。

中にアンコを入れた蒸しパンを作って、柏の葉っぱに見立てた抹茶入りの生地を作って挟む。大変そう…

本番では上手くできたそうです。

すごーい! 蒸しパンをここまでするのは大変な労力!

さすがプロ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました