手作り大好き

手作り大好き

あまりお金をかけずに、フレッシュリースを作ってみました

今までは、つる性の植物を ぐるぐると丸くまとめて土台を作り、ダイソーやセリアで買った飾りをつけて楽しんでいました。その他は 拾った松ぼっくりや、赤い実などです。 これを作るだけでも満足ではある。はしごもお気に入り。 ...
こんなことあんなこと

松ぼっくりをハイターに浸ける

もうすでに12月も10日を過ぎているというのに、まだまだ《松ぼっくりをどうするか?どうしたら 安くてかわいいリースができるか?》などと考えています。(クリスマスが終わっちゃっても お正月用とか 来年用とかも考えちゃって…)今回は【...
手作り大好き

リースをプレゼントに…

このところ、毎週土日にリースをせっせと作っています。 1個あれば良い物なのに いろんなパターンを作って《こんなのも良いね》《ハシゴをつけてみよう》など考えながら作っていくのが楽しくてあっという間に2時間くらい過ぎてしまいます...
手作り大好き

ダイソーと セリアと 拾った物でリースを作る

ご近所に、ちょっとした地主さんがいて(おばあちゃんなんですけどね)小さな雑木林を所有しています。荒れ果てた林という感じ。 特に手入れをするわけでもないので、不法投棄されたペットボトルなどがあるようなところです. ...
手作り大好き

クリスマスカードを作る

【休日はブログをお休み】にして2週目。 夕ご飯の片付けが終わってから、材料をテーブルに広げます。これが大変。作業部屋でもあれば良いのですが材料や道具を出したりしまったりが。。。 リビングのテーブルに出した物たちを、《ま...
こんなことあんなこと

つる性植物とダイソー(セリア)の商品でリースを作る

先日、ガサやぶ(竹藪?草むら?雑木林?)に 絡みついているつる性植物を採ってきました。なぜかというと、クリスマスリースを作りたかったからです。 太いものはカゴのように 先週、太い物はカゴのように丸めてみ...
夫という生き物

リース用に「実のついているツル性の植物が欲しい」

夫がいつもヘラブナを釣りに行く川は、草がうっそうと茂っていて川岸に行くまでに大変だそうです。「けもの道のようなところを通って行く」というので、「リースにちょっと飾れるようなツル性の実がなるものがあったら欲しいな」と言いました。 ツル...
こんなことあんなこと

小さい靴下を編んでみた

小さな手編みの靴下をガーランドにしたら。。。かわいい予感。 私の編み物のスキルは[まっすぐに編むなら…まぁまぁ]程度のもの。 靴下。。。まっすぐっていうわけにはいかないよね。かかとがあるもん。 【小さい靴下 編み方】で検...
手作り大好き

シルバニアファミリーで、着せ替えをしてみる

今朝…今季初めてキンモクセイの香りがしました。 芳香剤のキンモクセイは あまり好きではないのですが、外を歩いている時にちょっと漂ってくる本物のキンモクセイの香りは《秋だなぁ》と季節を感じるので好きです。 そして今朝は、...
こんなことあんなこと

ガーランドが好き

《ガーランドってかわいいな。飾りたいな。》と思うようになってから何年か経ちます。 なんか…かわいいんだよなぁ。 ガーランドを飾るような家でもないけれど コロナの緊急事態宣言のころ。。。おウチ時間が長かったので普段できない...
タイトルとURLをコピーしました