手作り大好き

ダイソーと セリアと 拾った物でリースを作る

ご近所に、ちょっとした地主さんがいて(おばあちゃんなんですけどね)小さな雑木林を所有しています。荒れ果てた林という感じ。 特に手入れをするわけでもないので、不法投棄されたペットボトルなどがあるようなところです. ...
こんなことあんなこと

寒いなら寒いで安定してくれ

から揚げにカボス、ふろふき大根にユズ カボスとユズ。まだまだあるのでコツコツと利用しています。 鳥のから揚げには、もちろんカボスを絞りました。カボスは果汁がたっぷりなので【かけ過ぎ注意】です。(ちょっと絞ったら大量に果汁が出ち...
こんなことあんなこと

リースの素材を発見

今日は、孫の幼稚園で音楽発表会がありました。 年少よりも更に1歳下の学年の子どもたちまで ちゃんと合奏を披露していて感動しちゃいました。 このころの1年の差は大きくて、年長組では ほとんどの子どもたちが鍵盤ハーモニカをちゃんと...
お出かけしました

東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2023

街はすっかりクリスマス仕様になっています。やっぱりクリスマスは華やか!特に夜はどこに行ってもイルミネーションがキラキラです。 クリスマスイルミネーション メインになる場所は4Fのスカイアリーナ(展望デッキに昇る時の入り...
手作り大好き

クリスマスカードを作る

【休日はブログをお休み】にして2週目。 夕ご飯の片付けが終わってから、材料をテーブルに広げます。これが大変。作業部屋でもあれば良いのですが材料や道具を出したりしまったりが。。。 リビングのテーブルに出した物たちを、《ま...
お出かけしました

日比谷公園で秋を感じたい

日比谷に行く予定があったので、《今の時期は紅葉がキレイに違いない》と思い、早めに家を出て日比谷公園へ。 35年ぶりかも? 地下鉄の日比谷駅から、日比谷公園方面の出口へ向かって階段を上がってみました。周りを見渡してみると…道をは...
きなこクッキング

鬼ゆず(獅子ゆず)を食べてみた

庭に大きな柚子が実るお宅から、毎年鬼ゆずをもらいます。とても大きな柚子です。めっちゃ大きい。そしてゴツゴツしている。 我が家では 今までこれを冬至のゆず湯にすることが多かったのですが『もったいない!おいしいですよ』と...
こんなことあんなこと

渋柿の渋抜き

先日 夫が、知人の家にある柿の木の伐採の手伝いに行きました。この季節なので、伐採した枝には柿がたくさん実っていたそうです。それが渋柿。 甘柿だったらねぇ。。。 この渋柿をたくさん持って帰ってきました。 渋抜きの方...
きなこクッキング

めんどくせぇ

人によって《面倒くさい》ことって全然違いません? 例えば。。。私が何か手作りの物を持っていたりすると、手芸が嫌いな人から『面倒くさくないの?』と言われることがよくあります。しょっちゅう(笑) 全然! 今だって、作...
きなこクッキング

カボスづくし

ちょっと!なんなのこの寒さ! おとといから突然に冬が訪れました。 毎年ダウンコートを着るまでの間に着ている薄めのコート。つい最近までは これも着なくて良いくらいの気温だったじゃないですか? いつもなら、《このコー...
タイトルとURLをコピーしました