こんな物食べました

こんなことあんなこと

芽が出たジャガイモをプランターに植えてみる

去年 夫が、家庭菜園をしている方の芋掘り(ジャガイモ)を手伝いに行って、小さなジャガイモをたくさんもらってきました。 最初のうちは小さいジャガイモも、煮て食べたりしていたのですが《大量にある小さいジャガイモは、めんどくさい》...
こんな物食べました

なだれとろけ製法???

どこかのカフェに行った時は、[お茶を飲むことと その時間を楽しむ]のが目的なので、おしゃべりをしながらゆっくりとお茶を飲んだり甘いものを食べたりするのですが、家でそんな優雅な時間 楽しめてます? 私はそんな素敵な時間は、全然...
こんなことあんなこと

レゾンデートル本八幡〜本八幡のレモンケーキ専門店

『レモン味の〇〇って大好き!』という私。本八幡にレモンケーキの専門店があるらしく、何度かプレゼントしてもらう機会がありました。 初めてもらったギフトボックス 初めてもらったのは、カヌレ型とレモンケーキ型の物がかわいい箱...
こんな物食べました

子どもの個性を伸ばしたい

子どもと言いましたが、という意味ではなく、広い範囲での子どものことです。今。。。身近な子どもである孫たち。同じ両親から生まれて、同じ家庭で育ったのに3人ともまったく違うタイプです。 孫1号はおっとりしていて おとなし...
こんな物食べました

押上の❝プリンと紅茶のお店❞【akim’p】

ちょっと前のこと。毎日通りかかる道で 何やらリフォームをしていました。カウンターを設置しているのが見えたので《焼き鳥屋さんでもできるのかしら?》などと思っていました。 昨日、『近くにプリン屋さんができましたよね!』と職場の人が話して...
こんな物食べました

秋の味覚といえばモンブラン

秋に味わいたいもの。ブドウ、栗、サンマ、マツタケ、柿。。。たくさんありますが、私の食べたい物の上位争いは。。。 巨峰とモンブラン! もしも…「今シーズンはどちらか1つです。選んでください。」と言われたらめっちゃ悩むやつ!究極の...
こんなことあんなこと

終わっちゃった。。。寂しい。。。VIVANT

毎週楽しみにしていたVIVANTが最終回でした。 あと 3カ月くらい続けてくれても良かったな。。。そもそも私は映画のように1回で終わってしまう作品よりも 連続ドラマのように「次回お楽しみに!」みたいな物が好きです。一回で長く時間をと...
こんな物食べました

普通の大福はないのか!

米屋(成田に本店がある羊羹などを売っている和菓子屋さん)へ御進物用のお菓子を買いに行きました。 なぜなら。。。ポイントが貯まっていたから。 その品物をポイントで支払っても、ポイントがあまりそうだったので『家に帰って自分...
こんな物食べました

今のうちに桃を楽しむ

桃って。。。他のフルーツと違って 甘みが口の中にまとわりつくというか、いつまでも余韻が残るというかちょっと特別な感じ。(不二家のネクターもちょっとその感覚を楽しめる) 桃の産地の方の人は、シャキシャキした食感を楽しむという話を聞いた...
こんなことあんなこと

ぎゅうぎゅう詰めのツバメの巣

《暑いとはいっても…まだまだ真夏の暑さではないわ。》と…私は思う。 湿気が多いから不快ではあるけれど、そこまでじゃないもの。 小さい声で「暑っ!暑っ!」ってずっと言ってる人もよく見かける…汗でびしょびしょの人もよく見かける… ...
タイトルとURLをコピーしました