きなこクッキング めんどくせぇ 人によって《面倒くさい》ことって全然違いません? 例えば。。。私が何か手作りの物を持っていたりすると、手芸が嫌いな人から『面倒くさくないの?』と言われることがよくあります。しょっちゅう(笑) 全然! 今だって、作... 2023.11.15 きなこクッキング夫という生き物
きなこクッキング カボスづくし ちょっと!なんなのこの寒さ! おとといから突然に冬が訪れました。 毎年ダウンコートを着るまでの間に着ている薄めのコート。つい最近までは これも着なくて良いくらいの気温だったじゃないですか? いつもなら、《このコー... 2023.11.14 きなこクッキングこんなことあんなこと
きなこクッキング 3連休にやりたいこと…ふわふわパンケーキを作りたい 今回の3連休にやりたかったこと。① 夫が持ってきた ツル性植物をなんとかする。② 秋のお花を見に行きたい。(紅葉にはちょっと早いし)③ ふわふわパンケーキを作ってみたい。④ 衣替え(秋っぽい服から、冬っぽい服へ)⑤ 小さな靴下を編んでみて... 2023.11.05 きなこクッキングこんなことあんなこと
きなこクッキング フルーツサンドのリベンジと みかんゼリー なんという偶然!お隣から、小さなミカンをもらいました。この時期に わが家でミカン2回目は珍しい。ちょうど、フルーツサンドのリベンジをしたいと思っていたので、タイミングが良すぎ! こんどこそ グリーンキウイを買う! ... 2023.09.23 きなこクッキング
きなこクッキング ミカンを使った お花のフルーツサンド ふるさと納税で桃が届いたときに、桃のフルーツサンドを作りました。 その時に【フルーツサンドの作り方】を動画で調べて作ったのですが、【お花のフルーツサンドの作り方】もありました。 その動画に出てくるフルーツサンドは、花の... 2023.09.20 きなこクッキング
きなこクッキング 【かいそう】用の海藻を大量にもらう 【かいそう】覚えてますか?ちょっと前に海藻をもらって【かいそう】を作ったはなし。 千葉の銚子や九十九里方面で、《海藻を固めて寒天寄せにしたもの》です。 【かいそう】は料理の名前です。 まずは、前回の【かいそう】作... 2023.09.06 きなこクッキング
きなこクッキング たくさんある食材を有効活用する まずは、キュウリ 私がスーパーで1袋買って…夫が田舎に行ったついでに道の駅で1袋買って…近所の人の家庭菜園で採れたものをもらった。。。多すぎる。。。このままサラダで食べるだけでは、傷んでしまう。なんとかしなくては。 キュウリは... 2023.08.20 きなこクッキング
きなこクッキング 材料じゃなくて、料理名が【かいそう】 夫の出身は 千葉の九十九里浜の方です。結婚したばかりの頃は、お正月やお盆に親戚の家を何軒か回ったりしていました。(最近は行ってないな) お正月には、どこの家でも同じような物が並んでいるのですが【イワシのゴマ漬け】【かいそう】【はばの... 2023.08.15 きなこクッキング夫という生き物
きなこクッキング カボチャのプリン ご近所の家庭菜園でできたカボチャが。。。(申し訳ないけど)イマイチ。おいしいカボチャを作るのって とれも難しいようで、我が家で家庭菜園をしていた時にも(20年くらい前に何年か家庭菜園してました) カボチャとスイカは《とても食べられない…》... 2023.08.12 きなこクッキング
きなこクッキング 見切り品の巨峰を買ったので フルーツサンド 買い物に行っても、いつもスルーする果物の売り場(だって高いんだもん。欲しくなっても我慢しなきゃならなくなるでしょう?) いつもなら素通りするところなのに(野菜売り場に行こうとすると果物売り場が手前にある)、50%引きのシール... 2023.08.07 きなこクッキング